🌀滝夜叉姫の素晴らしい口上💓絶賛公開中🎅Xmasプレゼント🎁🧒創作数々にて最高レベルの感動🧒ドラマチック神楽「滝夜叉姫」亀山子供神楽🗾太刀納め~亀山小学校体育館⑤📸撮りたて新鮮📅2024年12月8日
※フルバージョンは こちらなり↓
The full version is here.
【👹からのお願い】
今後、続けていくために、
是非「チャンネル登録」を宜しくお願いします m(__)m
(※ Google IDでログインした後、「チャンネル登録」ボタンをクリックしてね)
★★今回の情報★★
👹神楽「滝夜叉姫」亀山子供神楽
🧒創作数々にて最高レベルの感動
💓私は地元を応援いたします (^_-)-☆
💓頑張り素晴しき地元の子供達を応援でき感無量なり‼️
📸撮りたて新鮮・2台カメラ特別編集版
🌀神楽団の許可を頂き、特別にフルバージョン版を編集するなり
★「滝夜叉姫」配役 ※公開掲示資料により
■演舞
平将門 広原 葵斗
五月姫 村上 夢華
夜叉丸 岩田 優真
蜘蛛丸 友盛 瑠泉
平貞盛 土方 尚一郎
大宅中将光圀 中村 朝日
姫変化 石川 聖捺
■囃子
大太鼓 篠原 由希哉
小太鼓 出川 蒼真
手打鉦 辻 恋鳩
手打鉦 新田 野の花
笛 土方 美咲
📅2024年12月8日
亀山神楽団太刀納め〜
亀山小学校体育館〜
亀山神楽団
①四方祓
②悪狐伝(亀山子供神楽)
③❌🎥隠神(綾西神楽團)
④日本武尊
⑤滝夜叉姫(亀山子供神楽)
⑥八岐大蛇
◼️亀山神楽団
(かめやまかぐらだん)
広島市安佐北区亀山地区に住む神楽を愛する数名からスタートしました。現在は中学生から60代までと年齢の幅も広く、20名ほどの団員で活動しております。旧舞は、芸北町(現在の北広島町)、新舞は千代田町(現北広島町)の神楽団の方々からの指導を受け、旧舞と新舞を伝承しています。
安佐北区亀山地区を中心に四季の祭りの神楽の奉納、各種イベントへの出演、福祉施設の慰問等が主な活動です。数年前より亀山子供神楽の指導も行っており地域に密着した神楽団を目指しております。
代表者名(役職)/坂本 紘秋 (団長)
事務局 岡崎
神楽団の創設時期/昭和47年
団員数/ 20名
保持演目/神降し、恵比寿、神武、塵倫、弓八幡、悪狐伝、子持山姥、戻り橋、羅生門、葛城山、滝夜叉姫、紅葉狩、安珍清姫、八岐大蛇、茨木、頼政鵺退治、赤蔵ヶ池
地元神社/両延神社
地元神社での上演時期/ 10月第4土曜日
http://www.kameyama-kaguradan.jp/
🔳亀山子供神楽
(かめやまこどもかぐら)
私達は、現在小学校1年生から中学校3年生の28名の会員で活動しています。
広島市安佐北区にある亀山公民館にて毎週金曜日、亀山神楽団の団員さんの指導により練習に励んでいます。
神楽舞の基本やルールなど、限られた時間の中、会員全員が鍛錬することで感謝の気持ちや挨拶をモットーに 皆さんに喜んで頂けるよう 神楽で地域を活性化していきたいと活動しております。
■演目 神楽「滝夜叉姫」
平安中期、天慶の乱にて平将門が敗れ、あえなき最期を遂げます。
将門の娘・五月姫は父の無念を晴らそうと、日頃より信心している貴船の社へ七日七晩の祈願を行い、貴船の神より妖術を授かり自身の名を「滝夜叉姫」と改めます。そして、父の恨みを晴らすため下総国・相馬城へと向かい、かつて将門の従者だった夜叉丸・蜘蛛丸と共に仲間を集め動き出します。
滝夜叉姫の悪事が都にまで聞こえると、朝廷より平貞盛、陰陽師・大宅光圀へ滝夜叉姫征伐の勅命が下されます。貞盛たちが下総国へ向かうと聞いた滝夜叉姫は平貞盛たちを相馬城で迎え撃ち、授かった妖術で貞盛たちを苦しめますが、ついには陰陽の術によって破られ、昇天するという物語です。
■私の写真やタイムラプス動画の購入サイト紹介
(神楽の写真も有りますよ)
The site for purchasing my photographs and timelapse animations
https://stock.adobe.com/contributor/206915699/superb?load_type=author&prev_url=detail
♪ Music
YouTube Audio Library
#広島神楽 #亀山子供神楽 #滝夜叉姫 #亀山神楽団
#kagura #iwamikagura #iwami_kagura #石見神楽
#輪になれ広島 #神楽 #郷土芸能 #伝統芸能 #伝統民俗
#広島 #日本 #japan #shimane #島根観光
#shimane_guide #shimaneguige #日本遺産 #神楽