【R6年度第7回栃木県オンライン移住セミナー】『栃木で始める農業:夢を実現するための種まき』

【R6年度第7回栃木県オンライン移住セミナー】『栃木で始める農業:夢を実現するための種まき』

2024年12月18日(水)開催
R6年度第7回栃木県オンライン移住セミナー『栃木で始める農業:夢を実現するための種まき』アーカイブ動画

<目次>
00:00:00 オープニング動画『だから、栃木。Vol.1』
00:05:18 栃木県の住環境の魅力について(とちぎ暮らし・しごと支援センター)
00:11:41 とちぎで農業を始める(とちぎ農業経営・就農支援センター)
00:20:18 塩谷町PR
00:28:13 ゲスト鈴木雄太さん
00:56:22 茂木町PR
01:04:24 ゲスト永尾猛さん
01:30:52 今後のイベントのご案内
01:35:08 クロージング

<こんな方におススメ>
#地方移住を考えている方 #東京にも気軽に行ける移住先をお探しの方  #地方での新規就農を考えている方 #移住支援制度について知りたい方

<開催概要>
実際に栃木県に移住し、充実のとちぎライフを送る鈴木雄太さん(塩谷町)と永尾猛さん(茂木町)をゲストにお迎えします。

先輩移住者のお話しはきっと、皆さまの移住への第一歩を後押ししてくれるはずです。

「新しい場所で、夢の農業を始めてみたい!」「茂木町や塩谷町に興味がある」「自分らしい働き方と充実した生活の両立を目指している」「関東圏で新規就農できる地域を探している」という方はぜひお気軽にご参加ください!

<出演ゲスト紹介>
◎鈴木 雄太さん/塩谷町
東京都調布市出身。幼いころから生き物が好きでいつしか農業への道を志す。
大学進学を機に栃木県に移住し、農業法人で4年間研修。
塩谷町地域おこし協力隊任期中に農園「ベジタブルストーリー」を立ち上げ、有機農業を広める活動を行う。趣味は魚の飼育。

◎永尾 猛さん/茂木町
千葉県柏市出身。
2003年に茂木町に移住。酪農家で1年程アルバイトをしながら就農準備をしたのち、アスパラガス栽培を始める。
現在の栽培品目は、アスパラガス、スイートコーン、キャベツ。

<出演市町紹介>
◎塩谷町
栃木県の中央よりやや北部に位置する塩谷町。
鬼怒川温泉や日光、那須・塩原温泉といった観光地に囲まれています。
北部には日光国立公園の一部である高原山(活火山)がそびえ、その中腹から名水「尚仁沢湧水」が流れ出ています。
一級河川である荒川と鬼怒川が町の東西を囲みながら南流しており、豊かな水と良質の土壌により古くから農業が盛んな地域です。

◎茂木町
栃木県の南東部、東京都心からは100km圏内に位置し、北関東道の開通でアクセスがさらに便利になった、茂木町。四輪のSUPERGTや、二輪のMotoGPの日本グランプリが開催される「モビリティーリゾートもてぎ」を目当てに世界中から観光客が訪れます。少し足を伸ばすだけで穏やかな里山の風景が広がり、棚田や畑ではユズ、そば、イチゴ、ブルーベリー、エゴマなどが収穫されるなど、多彩な魅力を持つまちです。
豊かな景色を楽しみながらのドライブやトレッキング、各所に点在する蕎麦屋めぐりもおすすめ。

【参考】栃木県移住定住促進サイト「ベリーマッチとちぎ」

ホーム

Write A Comment

Exit mobile version