【奈良の正月】橿原神宮 特別参拝 初詣の賑わい!初代天皇・神武天皇即位の地で迎える日本最古の新春 令和7年
橿原神宮(かしはらじんぐう)は、奈良県橿原市にある神社で、初代天皇・神武天皇を祀っています。神武天皇が即位した地として知られ、日本最古の神社の一つです。正月には多くの参拝者が訪れ、神武天皇に新年の祈願を捧げます。日本の始まりの地で新春を迎えるこの場所で、初詣の賑わいを感じることができます。
00:00 第一の鳥居
01:59 表参道
03:19 神橋
03:49 第二の鳥居
05:46 南手水舎
06:10 南神門
07:16 外拝殿
09:02 内拝殿
12:40 うどん屋・茶店(参拝者休憩所)
15:15 深田池
16:37 境内マップ
18:40 土間殿
18:58 北神門
20:15 北参道
21:33 畝傍山登山道入口(大和三山)
23:40 北の鳥居
27:14 森林遊苑・芝生広場
29:08 駐車場
30:12 第一の鳥居 (正面に戻る)
31:49 出店
37:38 橿原神宮前駅まで
43:42 黄色いポスト
44:35 橿原神宮前駅(コインロッカー・トイレ)
住所:奈良県橿原市久米町933
橿原神宮は、近鉄橿原線の橿原神宮前駅から徒歩圏内にあり、アクセスも良好です。
あっくんVLOGは旅行やひとり旅での体験、食べ歩きなどリアルな情報を発信します。
akkunvlog
https://www.youtube.com/channel/UCcuGPtiD9jQe7u4uHns7_oA
#akkunvlog #vlog