【北海道・別海町】尾岱沼(おだいとう)漁港で野付のホタテ水揚げ!ホタテ漁師さんから至れり尽くせりの大接待を受ける!

別海町の尾岱沼漁港へ野付のホタテ水揚げを見に行ってきました!
以前、動画のコメント欄に尾岱沼の漁師さんから「ホタテ漁を撮影しないかい?」と、お声がけいただいたこともあり、お言葉に甘えて撮影させて頂きました😆

コメントを下さった「第38永宝丸」の機関長・中澤栄一さん、ホタテ漁師の藤村亮太さんとご挨拶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
その後、亮太さんにご案内頂き尾岱沼漁港を回りました!
「廣雄丸」さんの荷揚げを見させてもらったのですが、イケメン船頭さんに若い漁師さんたちがバリッバリにお仕事されていて、見ていてとても爽快でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして船頭さんにむいてもらった野付のホタテ!すごい鮮度!そしておいしい!
海水で洗ってもらったので、塩味がいい感じできいていて醤油をかけなくても美味しかったです🤗

もうこの時点で、すでに尾岱沼の漁師さんのキップの良さや優しさを感じていたのですが、この後もすごかったんです。。。

実家にホタテを送ろうと漁協の直売所・海紋へ行ったところ、なんと5月までお休みとのことで意気消沈😭
残念な気持ちで根室に帰るか〜と言っていたら・・・
亮太さんから「先輩の家で貝焼きするので撮影しませんか?」と、神様のようなメールが!
さらに、亮太さんにくっついて、いきなり上がりこんできたどこの誰だかよくわかんない私たちYouTuberに、最高のホタテ料理を出してくださる先輩漁師の安達さんと奥様!
感謝感謝で本当に有り難く、とても嬉しかったです(*´꒳`*)

帰りには安達さんから先ほど獲れたばかりの貝付きホタテ、亮太さんからは超特大サイズの冷凍ホタテをたっくさんいただいてしまいました。
一体、今日は何が起こったんだろう?と思ってしまうほど、人の優しさにたくさん触れさせていただいた素敵な一日でした。
撮影のきっかけを作って頂いた中澤機関長、本当にありがとうございました!

改めまして、今回の撮影にご協力して下さった、尾岱沼の全ての皆様に心から感謝いたします。
本当にありがとうございました!
尾岱沼の漁師さんと野付のホタテは最高でーす!!!
これからますます寒くなると思いますが、皆さまご安全に!

ちょっと追加情報でした(*´꒳`*)
尾岱沼の大隈商店さんのネットショップです!
こちらから貝付きホタテや冷凍ホタテがご購入できますよー😆
https://www.shop-oosumi.com/

チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.youtube.com/channel/UC4EpHqjIJhJtVAQbxBwQYXA

エリlogチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/eri_log.ch/

エリlogチャンネル Twitter

撮影は iPhone11、FDR-AX60 4K、GoProHERO8 Blackを使用しています。
FDR-AX60 4K https://amzn.to/35igGfA
GoProHERO8 Black https://amzn.to/3hkzdKE
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。

MUSIC:https://www.epidemicsound.com/

40 Comments

  1. 40年前に根室に住んでいました。最近この動画を、発見して懐かしい思いで一杯です。今度是非エスカロップの動画お願いします。

  2. 漁師さんが、寒い中にホタテを水揚げされて、獲れたてのを頂いてとっても美味しそうです😆🎵🎵

  3. これってジュル!
    よだれが
    買える方法のっけて!
    こんなん買ってしまうわ!

  4. いやぁホントに素晴らしいと思います。僕も札幌出身の道産子ですが、今は東京に住んでかれこれ40年余りになります。今思うのは元気なうちにまだ行った事がなかった道東方面の食べ歩きと何かで我が故郷に貢献したいという事です。健康に留意して人生楽しんで下さい。応援していま〜す‼️

  5. 今登録しました。夫婦で毎年北海道に行っていますが、昨年からコロナで行けません。知らないローカルなところを紹介して頂き大変参考になります。楽しみに拝見しています。コロナが治まったら是非行ってみたいと思います。

  6. アメリカ西海岸のサンノゼと云う町で、エリlogチャンネルを観ている北海道旅行ファンの一人です。
    次は道東旅行を!と思っていたのに、この一年間はコロナ感染問題で日本行き旅行はかなわず、
    感染収束までは我慢です。エリLogチャンネルから道東の魅力が次々に伝わってくるので、
    次回の旅行スケジュールに組み込もうとメモをとってます。
    これからも道東の魅力を伝えてください。

  7. いや~ ホタテ美味しそうです。コロナが落ち着いたらまた道東の方旅行行きたくなりました

  8. ここの帆立も美味よね😄
    何度か食べた😍
    やはり地場で食べないとあかん😂

    話しは別ですが別海には違った意味で懐かしさもあります😄
    昔の廃線跡巡りに野営で
    余談話すみません。
    また楽しく美味しい動画を楽しみにしております😄

  9. エリさん、こんばんは!
    今日、早速休みだったので過去動画視聴始めましたよ😊
    ホタテ、凄く大きくて新鮮で美味しそうで羨ましいです!
    尾岱沼、考えたら行った事無いかも⁉️

  10. このホタテはすごいですね!ビックリ。

  11. おすすめに出てきたので
    視聴させていただきました。
    俺もホタテ漁師で尾岱沼で水揚げしてますが
    このような形でいろんな方に
    知っていただけるのは喜ばしい限りです。
    今度は是非船上での選別作業を
    動画にしてあげほしいです

  12. こんにちは👋😃僕の地元です😁今は栃木県に住んでます。凄い懐かしい😊動画をあげてくれてありがとうございます👍

  13. 私の地元道東を紹介してくださって本当に有り難うございます!
    コロナで帰省をひかえている今、地元の様子がうかがえてとても感謝しています。これからもいろんなところを全世界に発信していって下さい。
    応援しています。

  14. 最近、このチャンネルを知って観てます。
    登録もしました。
    釧路出身です。ホタテ美味そう!
    厚岸の牡蠣もいいね〜😁

  15. どなたかは存じ上げませんが応援させて頂きます👍中標津在住でございます。

  16. 札幌のユーチューバさん曰く根室と札幌とでは魚介の鮮度がダントツ根室が上だそうです。
    エリさん(矢口真理似)の人柄が取材される側にも伝わって北海道の地図を見ながら楽しんで
    います。
    コメントも詳しく書かれていて参考になります。ホタテ食べたいいいいいい!

  17. 懐かしいです!知床連山に漁師さんの船!!壮大な景色!!映えますね〜!!ドライブ、温泉、グルメが好きな私は、別海漁港もよく遊びに行ってました。海紋!別海のホタテ、拳位の大きさもあって驚いたのを思いだしました!

  18. エリちゃんの食べぷりが最高です。全ての食材が美味しそうです。羅臼登山の帰りに寄って見たいです🙆‍♂️

  19. かってトラックに乗ってて日本全国隅々行きましたが尾岱沼のホタテは別格で日本一です‼️やっぱり稚貝を撒いて後は天然で育っていると言う事ですか?大漁に採れないから流通にものりにくいのかと想像してました‼️

  20. でっかい貝柱だなぁ🤩
    それに新鮮じゃなきゃ卵巣なんて食べられないね。
    これはあまり一杯食べられそうにないけど😱💦
    こまいは七味とマヨネーズ が合いますよね、剥き方も教わって良かったです😁
    そうそう僕はもう✕になって10年以上独りです😁
    せっかく奥さんとってすすめてくれたのにね(-_-;)
    他人の奥さんと食べに行くことにします、なんちゃって、チャンチャン😂

  21. 新鮮なホタテ、うらやましいです。おいしそうですね。北海道のホタテは別格ですが、その中でも特別ですね。

  22. 昭和32年根室市定基町の長家で生まれました。今は埼玉県に住んでます。懐かしいです…泣ける位に…😭

  23. 北海道食材良いですね!☺️えりちゃん応援してます。

  24. 帆立をほうばる瞬間。
    よだれが出た。

    香港も北海道の帆立が入ってきます。
    非常に美味しいです。
    感動の瞬間です!

  25. エリlogチャンネルさん今晩は~。
    知床連山とても綺麗です。
    んで!!!マイナス19℃って・・・ こちら地方ではありえません^^。
    ブルブル・・・
    ホタテと自分の顔を比較するなんて笑た!
    しかしこんな大きいホタテ見た事ないな~~、もうビックリです。
    こんど送って下さいね♬

    この動画もありがとう。

  26. 帆立大好きです。うわー大きい! 羨ましい! 炙り寿司や中身レアな天ぷらも良いですよ。
    二十代で離道したので観てないところばっかりで貴女のお陰で楽しませてもらってます。
    道東は行ってないので今度貴女の紹介されたお店にも行ってみますね。ありがとう❤

  27. 帆立の厚さ半端ないですね!
    貝柱焼いたのサイコーです😊

  28. これは貴重な動画ですね!漁師さんの仕事を間近で見られるってなかなか経験出来ないですよね。
    それになんと言ってもこの美味しそうなホタテ😍貝焼き、刺身、そしてその場で剥いたばかりのホタテ!羨ましすぎます〜😆
    卵巣や貝ひもまで刺身で食べられるのは獲れたてならではですね。シメのホタテリゾットも最高ですね!

Write A Comment

Exit mobile version