【東海道五十三次・京街道】3日目  小田原 ▶ 三島【 東京→京都・大阪 by Google earth】

Google earth で行く東海道の旅 ~ 3日目 神奈川・小田原宿 ▶ 静岡・三島宿 ~
Virtual tour of Old Tokaido route in Japan .- day3 Odawara City to Mishima City

1600年、関ケ原の戦いに勝利した徳川家康は、翌年に宿駅伝馬制度を定め、江戸と各地を結ぶ街道整備を始めました。江戸・日本橋を起点に、東海道から始まった街道整備は、やがて、中山道、甲州街道、日光街道、奥州街道に拡大し、あわせて五街道と呼ばれるようになりました。
そのうち本動画では「東海道」に着目し、東京(江戸)→京都(三条大橋)までの東海道五十三次と、同じく大阪(高麗橋)までの東海道五十七次を、沿道にまつわる旧跡や出来事などを拾いながら、空からの仮想旅として堪能します。

00:00 開始
00:20 小田原宿
03:45 畑宿(間の宿)
05:10 箱根関所
09:10 三島宿

<シリーズ動画>
1日目 https://youtu.be/s8B5WNcCI0E
2日目 https://youtu.be/xQl7IsGeuYo

#東海道 #東海道五十三次 #京街道 #江戸 #五街道 #小田原 #箱根 #三島 #googleearth #tokaido #Japan

♦︎引用・出典♦︎
Google Earth / wikipedia / 国土地理院 https://www.gsi.go.jp/
♦︎BGM♦︎
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp / R3 Music Box
♦︎音声♦︎
VOICEVOX 波音リツ

Write A Comment

Exit mobile version