香川県 金刀比羅宮旭社と御本宮

香川県 金刀比羅宮旭社と御本宮

数年ぶりにお参りしてきましたが歩きなれていないので大変でした。。

HP抜粋

香川県 琴平町の象頭山に鎮座する神社です。
御本宮の御祭神は、大物主神と崇徳天皇です。古来から農業・殖産・医薬・海上守護の神として信仰されています。境内では、神様に奉仕する神職・巫女が一年を通して様々な祭典・神事を行っています。

御本宮の金幣、「幸福の黄色いお守り」、例大祭の「お頭人様」、書院(重要文化財)の円山応挙の障壁画、蹴鞠(県無形民俗文化財)、門前町から御本宮までの785段の石段、「こんぴら狗」などが有名です。

石段1,368段目の山中には、金刀比羅本教の教祖である厳魂彦命をお祭りする厳魂神社(奥社)が鎮座します。

金刀比羅宮HP
https://www.konpira.or.jp/index.htm?stageID=hp_home&language=JAPANESE

Write A Comment

Exit mobile version