東松山市市制施行70周年記念動画コンテスト応募作品「ブルーライト東松山」
私たち「10倍の感謝」は、女性2名、男性2名の4人からなるグループです。私たちは、東松山市の赤ひげ先生ことシャローム病院の鋤柄稔先生が作詞・作曲された「感謝とねぎらいの歌」の編曲とCD化をきっかけに結成されたグループです。
私たち4人全員が、東松山市で生まれ育ち、東松山市内の小学校・中学校を卒業しました。東松山市に対する愛と感謝なら誰にも引けを取らないと自負する者たちです。
東松山市は今から70年前、松山町、大岡村・唐子村・野本村・高坂村の一町四村が合併して生まれた私たちの「ふるさと」です。
このふるさとには、日本全国の皆さんに紹介したい魅力がいっぱい詰まっています。
そこで、私たち4人「10倍の感謝」は、1町4村の見どころをピックアップして、歌と紙芝居という形で動画を編集しました。
本編は約4分間の作品ですが、それを限られた時間に収まるショートバージョンにして応募させていただきました。
老若男女が、どなたでも口ずさみながら「ふるさと」を振り返り「ふるさと」に感謝して欲しいという想いを込めて、今回の動画を制作しました。
この動画、ブルーライト東松山をご活用していただき、全国の大勢の皆さんが「あなたとー行きたいーこの町へー」と、足を運んでくださることを心より願っております。
どうぞよろしくお願い致します。
歌:井上 登志也&鈴木 綾子
ピアノ:笠原 恵
めくり、合いの手:大内 一郎