広島県 2024-10-04 大頭神社から妹背の滝へ 大頭神社から妹背の滝へ 広島県廿日市市大野にある 大頭神社(おおがしらじんじゃ)と その背後の山から流れ落ちる妹背の滝(いもせのたき) 平日早朝に訪れたので、参拝者もいませんが 昼間、特に夏場は滝周辺で川遊びをする 大勢の家族連れや、カップルで賑わっています Code: FSRCF6QHOFGMULZ7 #広島 #廿日市市 #大頭神社 #妹背の滝パワースポット大野町広島広島ツアー広島県広島県ツアー広島県観光広島観光廿日市市滝神社仏閣雄滝.雌滝. 21 Comments @SevenWelt 10か月 ago Hello,I really liked your video again,great place!👍Greetings Seven🖖 @user-adbj8027 10か月 ago おはようございます🌄朝晩めっきり涼しくなりましたね大頭神社の躍動感の在る馬が素晴らしい❤妹背の滝(雄滝)の岩と水の流れがコントラストが有り最高です🎉 @mii_yulu 10か月 ago KINOKENさん、おはようございます!神社仏閣は歴史が長くて難しいですね作法なんて間違ったとしても神様は怒ったりしませんから何かに惹かれる気持ちが大切ですよねこの神社も滝も初めて知りました狭い日本なのに知らない所がまだまだありますね~やっと涼しくなってきてお出かけ日和になりそうですね空の映像に秋を感じました @Kumasan_tabi 10か月 ago KINOKENさん、おはようございます😊縁起物基本NG🤣w私も絵馬は書いた事ないです!!でも神様に願い事は一応します「貴方に出来ることをやってください」と(笑) 神社と滝のセットは超パワースポット感があって良いですね⛩あの滝の所で遊べるんですね😮クマさんと行くと楽しそう🧸 @user-ei3uf7uv1x 10か月 ago KINOKENさん、おはようございます☺早朝参拝は空気が澄んでいて気持ちいいですね。緑豊かな境内に夫婦滝、手水舎の龍口に拝殿の龍👀行ったつもりで、とても楽しめました♪ありがとうございます🥰雲の高さに秋を感じますね @wa-chan7506 10か月 ago KINOKENさん、こんにちわ!妹背の滝、素敵ですね。流れる水音に癒されました。夫婦岩や、夫婦杉は、見たことがありますが、夫婦滝って言うのもあるんですね。素敵な動画ありがとうございました。 @ashida-airi 10か月 ago kinokenさんこんにちは😊神も仏も😂👍️滝すごく綺麗ですね😊 @Sige_Travel 10か月 ago KINOKENさん、こんにちは😊昼間はまだ気温が高いですがすっかり秋空ですね。「神仏を信じる・信じない」という軸と「神社仏閣の建物や歴史文化を堪能する」という軸は全く別の軸だと私は思っています。 四国お遍路をしていても、作法がどうのとお堂の前で他人に向かって怒るようにやかましく言ってみたり、マウントを取ってみたりしたがる方をたまに見かけましたが、そういう方に私は「なぜその作法をするのですか?」「どのような意味や気持ちを込めてその作法をするのですか?」と逆に聞いてみることにしています。(「昔からそうしている!」という思考停止な回答だったらスルーすることにしています。) 大事なのは「心」だと思うので、明らかにその土地(国)の文化歴史を否定・冒涜するような無礼でない限りは許容範囲だと思いますし、むしろ最低限の意味さえ理解もせずに作法をすることのほうが、ましてや他人に向かって作法がどうのという事の方が、神仏に対してかなり無礼なのではと個人的には思います。 あ、長文でグダグダ書いている私が一番無礼ですね!大変失礼いたしました😅 @arararatv 10か月 ago 自動で水が出てくる神社って、初めてです。ビックリBGMと画像が神秘的です❤ご紹介ありがとうございますいいね11番ですよ~ @50代の日常と旅を楽しむyuki 10か月 ago こんばんは♪素敵な大頭神社。。見入ってしまいました。画面越しでも神様のパワーを感じるような。。そんな気がとてもしました。妹背の滝まで行く途中の橋も素敵ですし、滝も素晴らしい。狛犬はなんだか笑顔に見えました! 偶然にも今日、用事で出かけた先から帰るついでに滝を見に行ったんです。そして帰ってきて、YouTube見てたら、KINOKENさんが滝の動画をアップされてたのでこれもまた何かの縁を感じました! 私もいつも細かな説明ができず、ホームページなどWebから引用してます笑 素敵な動画、ありがとうございます。また次も楽しみにしております! @kyotonomako 10か月 ago おはようございます‼神社の龍の彫刻すごいですね。でも今回はそれよりも滝に感動しました!ごつごつした岩肌になみなみと流れる滝。機会があったら是非行ってみたいです。 @アニキの休日 10か月 ago KINOKENサン✨おはようございます🤗🎶狛犬の表情がなんとも言えないですね😚🎶滝も見事です~✨感動しました🤭🎶緑に囲まれてて居るだけで癒されますね☝️😁神様がいるかはわからないけどちょっと病んでる時にパワースポット行ってからイイ感じになったので都合いい時だけ信じちゃうかも😂w𐤔ʷ @NextTrip319 10か月 ago せせらぎの音と大頭神社は趣が感じられて素敵ですね😊妹背の滝は50mもの一すじに流れる水が美しいです、雄滝は水量が多く迫力が感じれます😍 @山本みゆき-y6v 10か月 ago 心 穏やかになりました ありがとうございます🤗 @sakenomitabi 10か月 ago KINOKENさん、おはようございます😊妹背の滝は1度行ってみたくて、ネットで調べたことはあります🌟結局行けなかったので、行った気分で楽しめました~♪神も仏も…実は同感です😆神社仏閣を取り囲む情景に癒されたり、魅了されて訪れる、というのが正直なところだったりします🍀*゜でも、楽しみ方も感じ方も人それぞれ☺️自由でいいですよね😊BGMも含めてとても癒される朝のひとときでした☺️✨やっぱり自然や滝は良いですね☺️来年の夏は是非暑さをしのぎに行ってみます♪ @user-rikunokazeiro72 10か月 ago KINOKENさん、こんばんは🌟もともと神社仏閣が好きなので、行った気持ちで癒やされます⛩最近、神社へは行っていないので、参拝した気持ちになれました😊妹背の滝、涼しげでこちらも癒やされますね💙✨今日は特に久々に暑かったので・・・ちょっと出かけたら、汗をかきました🥵神社の境内を巡っている感覚に浸れて、とても良かったです😃⛩BGMも、よく合っていますね✨ @jyukukon 10か月 ago 実は当家は神道なのですが、神社に行っても滅多にお賽銭は入れません😅 信じる者は救われる、という教えは聞いていないので・・・😀大頭神社、INPUTしておきました!! @お人好し珍道中 10か月 ago 滝の音素敵です🥰バックミュージックとして流れてる音楽とも合ってて、映像を眺めながら心地よくなりました😚✨ @tripmood365 10か月 ago Great day views, Kinoken 🤩 @kansai-furatto 10か月 ago こんにちは!広い神社ですね😊水の音に癒される気がしますね。マイナスイオンをたっぷり浴びて清々しい気になれそうです。私も紅葉の時期になったら滝を見に行こうと思ってます。こちらはまだ暑い日が続いているのでもう少し先になりそうです😅 @hahihihi333 7か月 ago 拙者、摂社でございます💖滝の前に神社が出来たんでしょうね。素敵な滝でした。星田妙見宮の滝、水無瀬の滝、源氏の滝、虚空蔵谷の滝等見に行きました・・・ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@mii_yulu 10か月 ago KINOKENさん、おはようございます!神社仏閣は歴史が長くて難しいですね作法なんて間違ったとしても神様は怒ったりしませんから何かに惹かれる気持ちが大切ですよねこの神社も滝も初めて知りました狭い日本なのに知らない所がまだまだありますね~やっと涼しくなってきてお出かけ日和になりそうですね空の映像に秋を感じました
@Kumasan_tabi 10か月 ago KINOKENさん、おはようございます😊縁起物基本NG🤣w私も絵馬は書いた事ないです!!でも神様に願い事は一応します「貴方に出来ることをやってください」と(笑) 神社と滝のセットは超パワースポット感があって良いですね⛩あの滝の所で遊べるんですね😮クマさんと行くと楽しそう🧸
@user-ei3uf7uv1x 10か月 ago KINOKENさん、おはようございます☺早朝参拝は空気が澄んでいて気持ちいいですね。緑豊かな境内に夫婦滝、手水舎の龍口に拝殿の龍👀行ったつもりで、とても楽しめました♪ありがとうございます🥰雲の高さに秋を感じますね
@wa-chan7506 10か月 ago KINOKENさん、こんにちわ!妹背の滝、素敵ですね。流れる水音に癒されました。夫婦岩や、夫婦杉は、見たことがありますが、夫婦滝って言うのもあるんですね。素敵な動画ありがとうございました。
@Sige_Travel 10か月 ago KINOKENさん、こんにちは😊昼間はまだ気温が高いですがすっかり秋空ですね。「神仏を信じる・信じない」という軸と「神社仏閣の建物や歴史文化を堪能する」という軸は全く別の軸だと私は思っています。 四国お遍路をしていても、作法がどうのとお堂の前で他人に向かって怒るようにやかましく言ってみたり、マウントを取ってみたりしたがる方をたまに見かけましたが、そういう方に私は「なぜその作法をするのですか?」「どのような意味や気持ちを込めてその作法をするのですか?」と逆に聞いてみることにしています。(「昔からそうしている!」という思考停止な回答だったらスルーすることにしています。) 大事なのは「心」だと思うので、明らかにその土地(国)の文化歴史を否定・冒涜するような無礼でない限りは許容範囲だと思いますし、むしろ最低限の意味さえ理解もせずに作法をすることのほうが、ましてや他人に向かって作法がどうのという事の方が、神仏に対してかなり無礼なのではと個人的には思います。 あ、長文でグダグダ書いている私が一番無礼ですね!大変失礼いたしました😅
@50代の日常と旅を楽しむyuki 10か月 ago こんばんは♪素敵な大頭神社。。見入ってしまいました。画面越しでも神様のパワーを感じるような。。そんな気がとてもしました。妹背の滝まで行く途中の橋も素敵ですし、滝も素晴らしい。狛犬はなんだか笑顔に見えました! 偶然にも今日、用事で出かけた先から帰るついでに滝を見に行ったんです。そして帰ってきて、YouTube見てたら、KINOKENさんが滝の動画をアップされてたのでこれもまた何かの縁を感じました! 私もいつも細かな説明ができず、ホームページなどWebから引用してます笑 素敵な動画、ありがとうございます。また次も楽しみにしております!
@kyotonomako 10か月 ago おはようございます‼神社の龍の彫刻すごいですね。でも今回はそれよりも滝に感動しました!ごつごつした岩肌になみなみと流れる滝。機会があったら是非行ってみたいです。
@アニキの休日 10か月 ago KINOKENサン✨おはようございます🤗🎶狛犬の表情がなんとも言えないですね😚🎶滝も見事です~✨感動しました🤭🎶緑に囲まれてて居るだけで癒されますね☝️😁神様がいるかはわからないけどちょっと病んでる時にパワースポット行ってからイイ感じになったので都合いい時だけ信じちゃうかも😂w𐤔ʷ
@sakenomitabi 10か月 ago KINOKENさん、おはようございます😊妹背の滝は1度行ってみたくて、ネットで調べたことはあります🌟結局行けなかったので、行った気分で楽しめました~♪神も仏も…実は同感です😆神社仏閣を取り囲む情景に癒されたり、魅了されて訪れる、というのが正直なところだったりします🍀*゜でも、楽しみ方も感じ方も人それぞれ☺️自由でいいですよね😊BGMも含めてとても癒される朝のひとときでした☺️✨やっぱり自然や滝は良いですね☺️来年の夏は是非暑さをしのぎに行ってみます♪
@user-rikunokazeiro72 10か月 ago KINOKENさん、こんばんは🌟もともと神社仏閣が好きなので、行った気持ちで癒やされます⛩最近、神社へは行っていないので、参拝した気持ちになれました😊妹背の滝、涼しげでこちらも癒やされますね💙✨今日は特に久々に暑かったので・・・ちょっと出かけたら、汗をかきました🥵神社の境内を巡っている感覚に浸れて、とても良かったです😃⛩BGMも、よく合っていますね✨
@kansai-furatto 10か月 ago こんにちは!広い神社ですね😊水の音に癒される気がしますね。マイナスイオンをたっぷり浴びて清々しい気になれそうです。私も紅葉の時期になったら滝を見に行こうと思ってます。こちらはまだ暑い日が続いているのでもう少し先になりそうです😅
21 Comments
Hello,
I really liked your video again,great place!👍
Greetings Seven🖖
おはようございます🌄
朝晩めっきり涼しくなりましたね
大頭神社の躍動感の在る馬が素晴らしい❤
妹背の滝(雄滝)の岩と水の流れがコントラストが有り最高です🎉
KINOKENさん、おはようございます!
神社仏閣は歴史が長くて難しいですね
作法なんて間違ったとしても神様は怒ったりしませんから
何かに惹かれる気持ちが大切ですよね
この神社も滝も初めて知りました
狭い日本なのに知らない所がまだまだありますね~
やっと涼しくなってきてお出かけ日和になりそうですね
空の映像に秋を感じました
KINOKENさん、おはようございます😊
縁起物基本NG🤣w
私も絵馬は書いた事ないです!!
でも神様に願い事は一応します「貴方に出来ることをやってください」と(笑)
神社と滝のセットは超パワースポット感があって良いですね⛩
あの滝の所で遊べるんですね😮
クマさんと行くと楽しそう🧸
KINOKENさん、おはようございます☺
早朝参拝は空気が澄んでいて気持ちいいですね。
緑豊かな境内に夫婦滝、手水舎の龍口に拝殿の龍👀
行ったつもりで、とても楽しめました♪
ありがとうございます🥰
雲の高さに秋を感じますね
KINOKENさん、こんにちわ!妹背の滝、素敵ですね。流れる水音に癒されました。夫婦岩や、夫婦杉は、見たことがありますが、夫婦滝って言うのもあるんですね。素敵な動画ありがとうございました。
kinokenさんこんにちは😊
神も仏も😂👍️
滝すごく綺麗ですね😊
KINOKENさん、こんにちは😊
昼間はまだ気温が高いですがすっかり秋空ですね。
「神仏を信じる・信じない」という軸と「神社仏閣の建物や歴史文化を堪能する」という軸は全く別の軸だと私は思っています。
四国お遍路をしていても、作法がどうのとお堂の前で他人に向かって怒るようにやかましく言ってみたり、マウントを取ってみたりしたがる方をたまに見かけましたが、そういう方に私は「なぜその作法をするのですか?」「どのような意味や気持ちを込めてその作法をするのですか?」と逆に聞いてみることにしています。(「昔からそうしている!」という思考停止な回答だったらスルーすることにしています。)
大事なのは「心」だと思うので、明らかにその土地(国)の文化歴史を否定・冒涜するような無礼でない限りは許容範囲だと思いますし、むしろ最低限の意味さえ理解もせずに作法をすることのほうが、ましてや他人に向かって作法がどうのという事の方が、神仏に対してかなり無礼なのではと個人的には思います。
あ、長文でグダグダ書いている私が一番無礼ですね!大変失礼いたしました😅
自動で水が出てくる神社って、初めてです。ビックリ
BGMと画像が神秘的です❤ご紹介ありがとうございます
いいね11番ですよ~
こんばんは♪素敵な大頭神社。。見入ってしまいました。画面越しでも神様のパワーを感じるような。。そんな気がとてもしました。妹背の滝まで行く途中の橋も素敵ですし、滝も素晴らしい。狛犬はなんだか笑顔に見えました!
偶然にも今日、用事で出かけた先から帰るついでに滝を見に行ったんです。そして帰ってきて、
YouTube見てたら、KINOKENさんが滝の動画をアップされてたので
これもまた何かの縁を感じました!
私もいつも細かな説明ができず、ホームページなどWebから引用してます笑
素敵な動画、ありがとうございます。また次も楽しみにしております!
おはようございます‼神社の龍の彫刻すごいですね。でも今回はそれよりも滝に感動しました!ごつごつした岩肌になみなみと流れる滝。機会があったら是非行ってみたいです。
KINOKENサン✨おはようございます🤗🎶
狛犬の表情がなんとも言えないですね😚🎶
滝も見事です~✨感動しました🤭🎶
緑に囲まれてて居るだけで癒されますね☝️😁
神様がいるかはわからないけどちょっと病んでる時にパワースポット行ってからイイ感じになったので都合いい時だけ信じちゃうかも😂w𐤔ʷ
せせらぎの音と大頭神社は趣が感じられて素敵ですね😊
妹背の滝は50mもの一すじに流れる水が美しいです、雄滝は水量が多く迫力が感じれます😍
心
穏やかになりました
ありがとうございます🤗
KINOKENさん、おはようございます😊
妹背の滝は1度行ってみたくて、ネットで調べたことはあります🌟結局行けなかったので、行った気分で楽しめました~♪
神も仏も…実は同感です😆神社仏閣を取り囲む情景に癒されたり、魅了されて訪れる、というのが正直なところだったりします🍀*゜でも、楽しみ方も感じ方も人それぞれ☺️自由でいいですよね😊
BGMも含めてとても癒される朝のひとときでした☺️✨
やっぱり自然や滝は良いですね☺️来年の夏は是非暑さをしのぎに行ってみます♪
KINOKENさん、こんばんは🌟
もともと神社仏閣が好きなので、行った気持ちで癒やされます⛩
最近、神社へは行っていないので、参拝した気持ちになれました😊
妹背の滝、涼しげでこちらも癒やされますね💙✨
今日は特に久々に暑かったので・・・
ちょっと出かけたら、汗をかきました🥵
神社の境内を巡っている感覚に浸れて、とても良かったです😃⛩
BGMも、よく合っていますね✨
実は当家は神道なのですが、神社に行っても滅多にお賽銭は入れません😅 信じる者は救われる、という教えは聞いていないので・・・😀
大頭神社、INPUTしておきました!!
滝の音素敵です🥰
バックミュージックとして流れてる音楽とも合ってて、映像を眺めながら心地よくなりました😚✨
Great day views, Kinoken 🤩
こんにちは!広い神社ですね😊
水の音に癒される気がしますね。
マイナスイオンをたっぷり浴びて清々しい気になれそうです。
私も紅葉の時期になったら滝を見に行こうと思ってます。
こちらはまだ暑い日が続いているのでもう少し先になりそうです😅
拙者、摂社でございます💖
滝の前に神社が出来たんでしょうね。
素敵な滝でした。
星田妙見宮の滝、水無瀬の滝、源氏の滝、虚空蔵谷の滝等見に行きました・・・