温泉 2016-03-20 飯坂温泉共同湯「大門の湯」 バカボンパパレポート 福島市にある飯坂温泉には、「鯖湖湯」をはじめとして、9つの共同浴場があります。今回は「大門湯」を訪問してみました。 高台にある温泉で、福島盆地が一望できる景色のよさで人気があります。昭和37年に作られ、昔大鳥城の大門があった場所に作られたことから、その名が付きました。 源泉名:大門分湯槽 泉質:アルカリ性低張性温泉 源泉温度:62.0℃ pH:8.4 福島市飯坂町大門1 TEL:024-542-4241 訪問日 2016年2月16日 撮影 バカボンパパ YouTube エディタ飯坂温泉 1 Comment Tiger Big 5年 ago こないだ行ってきました~。高台にあるので人が少なくていいですね。うっかり浴槽中央にある湯口に手を当てたら、あまりの熱さに飛び上がりました。70度くらいありましたね。でも、その熱さがまたイイんですね。最近はどこの温泉もやたらヌル湯ばっかりで、しらけてしまいますよね。温泉は基本50度ですよ。あったまり方が全然違います。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Tiger Big 5年 ago こないだ行ってきました~。高台にあるので人が少なくていいですね。うっかり浴槽中央にある湯口に手を当てたら、あまりの熱さに飛び上がりました。70度くらいありましたね。でも、その熱さがまたイイんですね。最近はどこの温泉もやたらヌル湯ばっかりで、しらけてしまいますよね。温泉は基本50度ですよ。あったまり方が全然違います。
1 Comment
こないだ行ってきました~。高台にあるので人が少なくていいですね。うっかり浴槽中央にある湯口に手を当てたら、あまりの熱さに飛び上がりました。70度くらいありましたね。でも、その熱さがまたイイんですね。最近はどこの温泉もやたらヌル湯ばっかりで、しらけてしまいますよね。
温泉は基本50度ですよ。あったまり方が全然違います。