【4K動画】【南佐久の千曲川沿いの名主の家~旧佐々木家住宅 日本民家園Vol.1】長野県は八千穂村の有力名主の寄棟造りと兜造りを併用した大規模な古民家。昭和40年に日本民家園に移築。国指定重文。

【4K動画】【南佐久の千曲川沿いの名主の家~旧佐々木家住宅 日本民家園Vol.1】長野県は八千穂村の有力名主の寄棟造りと兜造りを併用した大規模な古民家。昭和40年に日本民家園に移築。国指定重文。

川崎市日本民家園の公式サイトはコチラ

ホーム

日本民家園シリーズ動画
Vol.1
【4K動画】【南佐久の千曲川沿いの名主の家~旧佐々木家住宅 日本民家園Vol.1】長野県は八千穂村の有力名主の寄棟造りと兜造りを併用した大規模な古民家。昭和40年に日本民家園に移築。国指定重文。
Vol.2
【4K動画】【庄川沿いの越中五箇山の合掌造り~旧江向家住宅 日本民家園Vol.2】越中富山の豪雪地帯に建つ、組頭六兵衛と呼ばれた旧家が堂々たる姿で日本民家園に蘇る。昭和43年に移築。国指定重文。
Vol.3
【4K動画】【茨城県笠間市の分棟型遺構~旧太田家住宅 日本民家園Vol.3】土間と主屋の間に雨どいがある極めて珍しい分棟型家屋。同地域には同様の塙家住宅も現存する(概要欄にリンク)。国指定重文。
Vol.4
【4K動画】【多摩丘陵に残る入母屋造~旧伊藤家住宅 日本民家園Vol.4】家族が生活するヒロマは竹のスノコにムシロを乗せただけの床。寝室も窓がない。これが江戸中期の中層農家の遺構なのだ。国指定重文。
Vol.5
【4K動画】【南部藩の曲屋は現存最古級~旧工藤家住宅 日本民家園Vol.5】馬とともに暮らし極寒の地で天井のない吹き抜けの主屋で囲炉裏の火を焚く。江戸時代の東北の暮しがそこにある。必見の国指定重文。

【BGM】
filmora

【撮影機材】
iPhone13 Pro Max

#古民家
#重要文化財
#旧佐々木家住宅

Write A Comment

Exit mobile version