
【開拓】未来都市へのさらなる変貌!開拓再始動!JR学研都市線 星田駅 北側の開発区をさんぽ。(2024/12)【散歩】
大阪府交野市をぶらりと散歩。
星田駅北側で大規模に行われている開発の現場を歩きました。
前回より1か月、いろいろと変化がありました。
2018年9月より、JR学研都市線 星田駅の北側で大規模な開発が進んでいます。
発端は2012年9月「星田駅北地区の将来を考える会」が設立され、将来の街のあり方や土地の活用方策などについて、民間の事業協力者とともに、検討が始まりました。
2018年9月には「星田駅北土地区画整理準備組合」が設立、開発事業が進みました。
▼「星田駅北土地区画整理準備組合」についてはこちらから
https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2018121900046/
○前回からの変化
・不二鉄工所 本社新社屋がほぼ完成し、荷物が搬入されていました。
・不二鉄工所 本社新社屋近くで、2軒の建物建設が始まっていました。
・事務所付きマンションの建設がさらに進んでいました。
・シエリアシティ星田駅前がほとんど完成していました。
ここの開発の経緯については、引き続き記録を残していきたいと思います。
少しでもありのままの交野を感じていただくために、あえて編集は施していません。
本当に散歩をしている気持ちで見ていただけると幸いです。
チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCK7GbRXUjFGjxdX0ts7E3FQ?sub_confirmation=1
#交野 #開拓 #星田 #散歩 #交野市




























1 Comment
おはよう御座います。☀
☆星田北の開発地域は、26ヘクタールもあるようですね。最近アイプラスのカードが利用出来るさとうグループのスーパー🛒に、よく寄って買い物をします。結構流行っていますね。
それから保育園が新しく設立されたのは、嬉しい限りです。少子化の最中に、このような明るい話題には、ほっこりしました。
交野市民と致しましては、町の発展と、自然豊かな環境とのバランスを、これからも、保っていってもらいたいものです。
人口はこれ以上増えるのは嬉しいとは思いますが、交野らしさを、これからも次世代に繋げていって下さい。
動画アップを有り難う御座いました。