(ユネスコ世界遺産)京都「金閣寺」を巡る旅!

(ユネスコ世界遺産)京都「金閣寺」を巡る旅!

#世界遺産 #金閣寺 #鹿苑寺 #日本

●皆さんこんにちは、今回は京都市北区金閣寺町にある「金閣寺」を巡る旅をお届け致します。
鹿苑寺は臨済宗相国寺派の寺院、相国寺の境外塔頭です。
建物の内外に金箔が貼られた舎利殿から、金閣寺として知られています。
1994年にはユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録された日本有数の寺院です。鹿苑寺の山号は北山、正式には「北山鹿苑禅寺」と号します。舎利殿は室町時代前期の北山文化を代表する建築でありましたが、1950年(昭和25年)に放火により焼失し、1955年(昭和30年)に再建されました。

本編動画の中では、「金閣寺」の詳細情報をナレーションで解説しています。

●撮影場所の所在地・・・・・【金閣寺】 京都府京都市北区金閣寺町1

Write A Comment

Exit mobile version