【2024年総集編】ミシュランも当たり外れがある!ボクが本気でおすすめする台湾ミシュラン4選!
『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』
そんなあなたに必ず役立つ絶品3星台湾ローカルグルメをまとめた再生リストはこちら♪😌
【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】
今回の関連動画はこちら♪😌
【台湾グルメ⑤⑨⑤】
台湾旅行で1度は絶対食べるべき!台湾ミシュラン獲得店!
※今回のお店はこちら♪😌
【軟食力】
📍台北市中山區民權東路二段135巷30弄21號
https://maps.app.goo.gl/YCN8X1UjynQgyWN2A?g_st=com.google.maps.preview.copy
✔︎起司蛋餅地瓜球/160元(約800円)
【阿城鵝肉】
📍台北市中山區吉林路162號
https://maps.app.goo.gl/zXCQURhUWUpin9XeA?g_st=com.google.maps.preview.copy
✔︎鵝肉/220元(約1100円)
✔︎白飯/20元(約100円)
✅合計240元(約1200円)
【雙月食品社 濟南店】
📍台北市中正區濟南路一段7號1樓
https://maps.app.goo.gl/NC9pZp4K399HXqqXA?g_st=com.google.maps.preview.copy
✔︎愛恨椒芝麺/80元(約400円)
✔︎阿甘剥皮辣椒鶏腿湯/220元(約1100円)
✅合計300元(約1500円)
【人和園】
📍台北市中山區中山北路二段112號2樓
https://maps.app.goo.gl/vU71rX9Jsbrj6jCGA?g_st=com.google.maps.preview.copy
✔︎涼拌結頭菜/248元(約1200円)
✔︎番茄肉末焼茄子/328元(約1600円)
✔︎干煸香菇/308元(約1500円)
✔︎鶏絲虎掌菌炒飯/248元(約1250円)
✔︎鶏油豌豆/128元(約600円)
✅合計1386元(約6900円)
✅ゾロのリアルタイムの食べ歩きと台湾生活のつぶやきは各種SNSから
twitter⇨ゾロの台湾グルメ
instagram⇨ゾロの台湾グルメ
#ゾロの台湾グルメ
#本音でわかりやすい
#3星評価システム
14 Comments
※Goodボタンとコメントいつも励みになります👍👍
イチコメ❤
民権西路、ホテルの最寄りだった〜もうちょい前に知りたかった〜😂また今度にします!
24から26まで台湾旅行しました!ゾロさんのチャンネルめっちゃ参考になり楽しかった〜!
美味しそう~❤日本で売り出す頃はきっと倍以上のお値段だね~。(笑)
ガチョウ肉美味しそう🤩今回の動画を見て益々行きたくなりました。人和園のスープもずっと気になってます〜。
ゾロさんの以前の紹介で見てたので今月台北の友人2人を誘って人和園に行ってきました
現金でしか支払えないことやお奨めメニューも大変役に立ちましたよ
もちろんグリンピースのスープも注文しました👍👍
一人では食べきれない量やけど、どれも本当に美味しかった😉😄
8月に行ったときに人和園で食べた時は、Zorroさんお勧めだったのでついた日にホテルのフロントから
予約してもらってグリーンピースのスープと炒飯とエリンギ炒めとトリュフ卵と店員さんお勧めの夏だけの筍のサラダ(美味しかった)
孫は飲めませんが私は、18日ビール飲みました。
全て日本語でOKです。
うわー最高✨家族で行ったとき人和園に行けば良かったな😣阿城鵝肉は行きました! 私事ですが、次は一人で心置きなく台湾旅行するぞという目標が、今の心の支えなんです。ゾロさんの動画いつも本当にわくわくします✨ありがとうございます🥰軟食力と双月に行こう♪
今日、人和園行きました!小さい子供へのホスピタリティも良く、4歳の息子も大満足でした。
ガチョウ肉のおみせは、初台湾の目的でした!
旧店舗でした、注文の仕方もわからず何とかガチョウ肉だけ注文、感動の出会いでした
、それだけで台湾のトリコにそして出会うゾロさんでした(笑)
人和園は一人旅には、ボリュウームアリアリ😅
日本ではうどん、そば、ラーメンは、すすって食べると思うんでが 台湾のスープ麺は 他の方の動画でNGと言ってたように思うのですが台湾人の方はどの様に食べるのでしょうか?
人和園の炒飯、塩味にばらつきがあるんよね〜。塩が少ない時は本当に薄い味の炒飯で物足りないが、塩加減がいい具合の時はまさしく台湾No1だと思えます。
人生初の地瓜球が、一軒目のお店と同じペースト入りタイプでした!
ちなみに横浜中華街の台湾料理屋さんです💡
いつか本場のノーマルタイプの地瓜球食べてみたいです✨
2月に台湾行きます。ガチョウ肉のお店他にお勧めの料理ってありますか?