最近色々やらかし多すぎるし今回結構落ち込んだのでせめて動画のネタにして消化させてください・・・😂皆様もお気をつけて・・・
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA?sub_confirmation=1
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、モンキー50、N-VAN、ハイエース
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り縦走
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
【Instagram】https://www.instagram.com/kotsubu_145
【X(Twitter)】https://twitter.com/kotsubu_145
#こつぶちゃんねる #カメラ #sonyalpha #ガジェット #機材 #カメラのある生活
29 Comments
レンズ保護フィルターが自力で外せないくらい歪んでめりこんでしまったので、そのまま着けて撮影してますがレンズ本体の中もしっかり割れております…😂説明不足ですみません!あとは頼んだぞSONY修理工場…🙏
自分も、10万ちょっとレンズを落としたことあります
また、コンデジ8万ぐらいのも、池ホチャして終了、その時は旅行ではありませんでした
これも、経験だと思い、こつぶちゃんも気をつけてくださいね
追伸、レンズ落としたのをキッカケに保険に入ることにしたのですが、コンデジの池ポチャは対象外でした
やらかし系シリーズ化ならない様に祈ってます🙏
何はともあれ良かったです😁
プロテクターフィルター付けてたから無いよりはキズが浅いとは思います。最近、花形レンズフードがフードの目的以外に落とした時に被害を少なくする目的で付けたままにすると聞きました。お気をつけください。
フィルターごとレンズが逝ってしまったのか💦カメラ本体が高価なのもさることながら、レンズ1本失う喪失感が大きいのよなぁ😇
突風でレンタルバイクが倒れたのかと思ったけど、倒れたのはカメラの三脚で、まだ良かったと思う。
それに保証に加入してたお陰で無料で修理は有り難い✨
我が地元の三重県に来てくれて、凄く嬉しいです☺️
初め、値段が高くても、後々の、事を~ってな~さすがこつぶちゃん正解⭕ってな~(笑)まあまぁ~機械系は、修理出来るから~良いよ~ご安全に二ャ~
お疲れさまです!
カメラのレンズの破損!?ショックですよね😱
でも、保険に入っててよかったε-(´∀`;)ホッ
過去の自分を褒めてあげましょー
身代わりとなってもらって、自分が無傷を感謝しましょう。前向き前向き思考で行きましょう。
カメラー、、、、泣
保険て大事ですね😿
あちゃ~、ショック😱からのホッ😊と出来て良かったですね。バイクの保険確認してみたら携行品特約付いてたわ
カイロス打ち上げ成功したかと思いきや失敗でしたねぇ🥲また次回に🙏🙏週末、雪に気をつけてね☃
ストーンバッグかフック、レンズプロテクターは必須ですねー。
三脚は重ければ重いほど良い
何かしらやらかすのが安定のこつぶちゃん
悪夢忘れる程の楽しいバイク…キニナル…わたしは安物にとびついて自損する😢銭失い総スカン喰らうタイプ…梅田走るの怖〜い
こつぶさん、ショックでしたね!もしかして、自動車保険とか、カードの保険など使えませんか?
レンズまでいってるとは悲しすぎですね。
レンズ修理の費用と修理期間がどの程度必要だったかレポートよろしくお願いします。
足つき一脚は倒れやすいですね。
私は安いカメラに安い一脚なので良いですが。
足付き一脚も安定性の良さそうな物だと数万円するので買えません。
カメラの値段と足の品質、値段とのバランスは大事だなと思う。
一度、ぶっ倒れましたが、カメラも安くて軽いので無事でした。😄
カメラの価値観…わかりません😂
が…
バイクで倒れなくて
怪我なくて
よかったよ〜😍
ε-(´∀`*)ホッ
こつぶさん、いつもありがとうございます。今日は大変でしたねぇ。無償保証でかいですねぇ。
レンズプロテクターがあれば付けないとですね。これから冬は風が強い日も多くなるので他のレンズも見直ししましょう
ネット配信者に対して今更だから失礼かも知れませんが、話し方や言葉選びが上手くてとても聞きやすい動画でした。
内容がこつぶさんにとって喜ばしい内容ではないので嬉しくはないと思いますが…
最後まで飽きることなく見れました。
めげずに頑張って下さい。
こつぶさん程ではないですけど、私も先日DJI Osmoをヘルメットマウントしたまま、アスファルトに落としてしまって、シールドとカメラに傷を付けてしまいました😖 シールドは、視界に大きな傷があるので交換しないとと思っておりますが、カメラは撮影には影響しない傷なので、ま、いっかと思っております😅
補償ですけど、損害保険の特約で旅行時も補償ってのがあります。こつぶさんの今回のパターンなら当てはまりますね🤔
福岡のCBR乗りより
バイク事故とかかと心配しました。レンズ保証入っていて良かったですね。完全に早く治るといいですね。
これからの旅もご安全に!❤
暴風によりカメラが三脚毎ぶっ飛んで壊れたのか。命の危険が迫っていた訳ですね。保険が効いて修理中。早く修理が終わり治ってくれば良いですね。大変でしたね。
これはただのオッサンの独り言として聞いてくださいね。自分の身の回りでいろいろなものが壊れるという不思議な現象があって(ナビで装着していた携帯が突然器具から外れ落とした(バイク)、謎の原因不明バッテリー上がり(四輪)(バッテリーほぼ新品)、使っているPCが使用中ブラックアウト修理屋でも原因よく分からず(中古マックブックに買い替え)半月の中でこれらがいっぺんに起こった。月命日で自宅にやってきたお坊さんに尋ねるとたぶん持ち物が「身代わり」になってくれたんじゃないですかとはっきり言われましたね。車やバイクはよく磨いたりできる範囲で修理やオイル交換などできるだけ自分で世話やってたんですがいざというときちゃんと「身代わり」になってくれたんですね。本来なら自分に来るべき「悪運」をそれらの道具が受けてくれたんですよね。ひょっとしたらバイクや車で事故ってたかもしれないと思ったら持ち物や道具をもっと大事に大切に使おうと再認識しました。長い文章ですいませんでした。
そうですね、三脚やカメラは抵抗になりますから強い風の時は要注意です。撮影機材の転倒防止でショットバックとかありますが、一人で撮影だと現実的ではないですね。