チャンネル登録をお願いします
青海(あおみ)神社(新潟県加茂市加茂229)
令和6年4月吉日
越後平野を見晴かす加茂山に鎮座する青海神社は、古くから地域の人々に「加茂のお明神さま」と親しまれてきた歴史ある神社です。周辺一帯は加茂山公園となっています。
<青海神社の歴史と特徴>
創建: 神亀3年(726年)に創建され、1300年以上の歴史を有します。
御祭神: 椎根津彦命(しいねつひこのみこと)と大国魂命(おおくにたまのみこと)をはじめ、賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)の母神である玉依姫命(たまよりひめのみこと)など、複数の神様が祀られています。
京都との深い関係: 平安京遷都の際に、京都の賀茂別雷神社・賀茂御祖神社の神領となり、御分霊を祀ったことが「加茂」の地名の由来となっています。
子授け・安産の神様: 玉依姫命は安産・子育ての神様として信仰を集めており、特に春季例大祭の御神幸式には多くの母親が参拝します。
上杉謙信との縁: 上杉謙信の母が青海神社に月参りをして、謙信を安産したという言い伝えが残っています。
<御祭神>
青海神社
椎根津彦命(しいねつひこのみこと)
大国魂命(おおくにたまのみこと)
賀茂神社
賀茂別雷命(かもわけいかずちのみこと)
賀茂御祖神社
多多須玉依媛命(ただすたまよりひめのみこと)
賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)
BGM:DOVA-SYNDROM
https://dova-s.jp/
曲名:Platanasu
アーチスト:shimtone
#青海神社 #加茂のお明神さま #賀茂神社 #甲斐熊日記 #神社 #JAPAN #賀茂御祖神社 #椎根津彦命 #多多須玉依媛命 #賀茂建角身命 #大国魂命 #賀茂別雷命
1 Comment
Buen video