※25:32頃、音声が無音になっていますが、外部マイクが落下し、かなりの衝撃音が入った為に音声をミュートにしております。ご容赦ください。
宮城県北東部の太平洋に突き出た牡鹿半島の真ん中を走り、宮城県牡鹿郡女川町と石巻市を結ぶ宮城県道220号牡鹿半島公園線
以前は牡鹿コバルトラインという有料道路でしたが、現在は無料開放され宮城県道220号牡鹿半島公園線となりましたが、現在も牡鹿コバルトラインと呼ばれています。
今回はこの牡鹿コバルトラインを宮城県牡鹿郡女川町にある国道398号と宮城県道41号女川牡鹿線との交差点から石巻市にある宮城県道2号石巻鮎川線との交差点までの約33.5kmのドライブコースです。
※チャプター機能を利用しルート詳細(別サイト:下記にURLあり)との連動及び注意個所を確認出来る様にしています。
撮影:2024.08
再生速度は1倍速(等倍速)
————————————————————————————————–
☆『No.332 牡鹿コバルトライン / 宮城県牡鹿郡女川町~石巻市』ルート詳細
https://drive-2020.com/Tohoku/Miyagi/No332.html
☆HP
ドライブ動画を都道府県毎にまとめたHP
https://drive-2020.com/
☆twitter
Can I take you out for a spin?@ドライブ情報サイト
☆使用楽曲
OP
♪World to be suspended / もっぴーさうんど
ED
♪Blue contact / Anonyment
フリーBGM DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
#牡鹿コバルトライン
#コバルトライン
#宮城県道220号牡鹿半島公園線
#宮城県
#牡鹿半島
#ロードスター
#ドライブ
チャプター
00:00 タイトル&ルート
01:35 ドライブシーンスタート
01:43 (S)スタートは宮城県牡鹿郡女川町にある国道398号と宮城県道41号女川牡鹿線との交差点(信号あり)から⇒鮎川浜・コバルトライン方面へ
02:51 ①交差点1(信号なし)⇒鮎川浜・コバルトライン方面へ右折。
04:40 ②この先ずっと連続カーブ区間
07:11 ③大六天展望所
44:11 宮城県石巻市にある宮城県道2号石巻鮎川線との交差点(信号なし)にて(G)ゴール。
1 Comment
☆『No.332 牡鹿コバルトライン / 宮城県牡鹿郡女川町~石巻市』ルート詳細
https://drive-2020.com/Tohoku/Miyagi/No332.html