えどみせ #29 ✨ 武蔵野うどん きくのや / 東京都調布市 🙋‍♂️ 渡辺裕太

えどみせ #29 ✨ 武蔵野うどん きくのや / 東京都調布市 🙋‍♂️ 渡辺裕太

地元の皆さんから愛される東京のお店を、街並みと一緒に渡辺裕太がご案内。
そのお店ならではのこだわりや、特徴をご紹介します!

00:00 オープニングトーク~仙川周辺の散策
02:03 『武蔵野うどん きくのや』について
04:18 おまかせ天ぷら 盛りあわせ
   *今回は、海老, 茄子, 蓮根, 舞茸
07:06 ちょい飲みセット
   アルコール1杯, おつまみ5品, うどん並
   *今回は、枝豆, うどんのおつまみ天ぷら,
    季節のお浸し, 手作り鶏ハム, イカの塩辛,
    旨辛肉汁うどん
11:50 菊川店主の思い~エンディングトーク

今回、訪れたのは… 調布市仙川町。
京王線 仙川駅より、徒歩7分の
『武蔵野うどん きくのや』。

2024年にオープンしたばかりのお店ですが、
店主の菊川慎太さんは、和食をはじめ料理全般
約30年の経験をもつベテランの料理人です。

東京都の多摩地域から埼玉県西部にかけて広がる
武蔵野台地周辺では、古くから小麦の栽培が盛んで、
その小麦を使った郷土料理「武蔵野うどん」が
各家庭で食べられてきました。

毎日店内で製麺している生うどんは、埼玉県産小麦を
ブレンドした「絹」を使用、その日の天候により
加水準や熟成時間を調整して打ち分けています。

また、おつゆは、宗田鰹節, いりこ, さば節,
利尻昆布, いわし節など、天然の材料をふんだんに
使い、まろやかな味わいに仕上げられています。

『きくのや』では、「武蔵野うどん」を今に伝える
だけでなく、他にも店主のきめ細かな料理の数々を
味わうことができます。

番組で、「武蔵野うどん」の魅力をご覧いただいた
あとは、ぜひお店で味わってみてください。

武蔵野うどん きくのや
東京都調布市仙川町1-15-31 渡辺ビル 1-A
https://musashinoudonkikunoya.owst.jp/
TEL : 03-5969-9083

*ご紹介のメニュー・商品などは、取材時の情報(2024年11月)となります。
*割引・キャンペーンなどは、終了している場合もありますので、予めご了承ください。
*テレビ放送 : 2024年12月前半号

*「えどみせ」関連動画はこちら 😋
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLSKfHD8v0B7ksRjZ5yOGh5StLCWXGyIsh

*チャンネル登録💕 & 高評価👍 をお願いします 😊

#東京 #グルメ #調布市 #仙川 #武蔵野うどん #きくのや #渡辺裕太 #えどみせ

3 Comments

  1. きくのやさん、どの料理も最高に美味いです(≧∇≦)
    店主さんもサイコーです(≧∇≦)

Write A Comment

Exit mobile version