【山の辺の道】12月上旬、大神神社~石上神宮までの南コース約10kmを歩きました。奈良の里山の風景に万色の紅葉が彩を添えて日本の原風景を思わせる美しさでした!
2024年12月4日、奈良県の「山の辺の道」を歩きました。桜井市の「大神神社」から天理市の「石上神宮」までの10.8kmを約5時間半かけてゆっくりと歩きました。
「山の辺の道」は、三輪山から奈良盆地に至る日本書紀にもその名が記されている日本最古の古道です。その行程は高低差がほとんどなく、とても歩きやすい道です。
特に今回ご紹介する「南コース」には見やすい道標、きれいなトイレや休憩所が各所に整備されていますし、和菓子や柑橘系果物の販売所もたくさんありますので、一休みしながら自分のペースで無理なくゆっくり歩けます。
この「南コース」は2024年4月の桜の時期に南向きに歩いていて以来の2回目です。前回と同じく今回も晴天にも恵まれて、今回は桜の代わりに万色の紅葉を楽しむことができました。春の動画の情報も以下に記載しておきますので2つの季節の風景の違いもぜひお楽しみください!
そして、もし機会がありましたら皆さまもぜひ一度歩いてみてください!
<チャプター>
00:00 プロローグ
00:41 大神神社
02:19 狭井神社
03:32 龗神神社
05:12 玄賓庵
09:13 相撲神社
09:52 薄墨桜
10:56 絶景ポイント
11:30 景行天皇陵
15:27 崇神天皇陵
15:46 長岳寺
19:37 ウッドデッキの休憩所
20:19 無人販売所で草餅購入
20:47 無料休憩所でランチ
21:27 桜並木
21:42 夜都伎神社
22:48 紅葉の森と桜
24:03 池(桜の名所)
24:23 芭蕉の句碑
24:39 石上神宮
25:54 エピローグ
〈関連Website〉
・天理市観光協会(山の辺の道・南コース)
●この動画が少しでも皆さまの旅のご参考になれば幸いです。
もし宜しければチャンネル登録と高評価をお願いします!
https://www.youtube.com/@bell_pepper_araf
●ブログも投稿していますので、もしよろしければ観てみてくださいね!
https://bellpepperaraf.blogspot.com/
<関連タグ>
#奈良
#ハイキング
#山の辺の道
<使用させていただいた楽曲等>
・思い出の花びら by 田中芳典さん
・木漏れ日カフェ by MATSUさん
・autumn travel by のるさん
・あの夏は、遠く遥か by のるさん
・Mountain Roads by のるさん
・畦道 by ioniさん
・早朝の白い雲 by ioniさん
・石畳と白い鳥 by んぃんさん