赤鉄橋(四万十川橋)

赤鉄橋(四万十川橋)

~川とともに生きるまち~
橋シリーズ 1 「赤鉄橋(四万十川橋)」

大正15年に建設され、まもなく100周年を迎える四万十川橋、地元では「赤鉄橋」の愛称で親しまれています。

当時、四国一の大橋梁で祝賀会は3日にわたり行われ、人口1万人の旧中村町に10万人の見物客が来たと言われています。

昭和21年の南海大震災では、8連のうち6連のトラスが落下、橋脚3基が倒壊、5基が傾斜するという大災害だったそうです。

今では、両側に歩道橋が付けられ、散歩をする方やサイクリングを楽しむ方がたくさんいらっしゃいます!!

橋の上からの景色も格別です( ¯ᵕ¯ )

#四万十市観光協会
#四万十市
#四万十市観光
#しまんと
#四万十
#しまんとがわ
#四万十川
#四万十川橋
#あかてっきょう
#日本旅行
#四國旅行
#四國
#shimantoriver
#shimantocity
#kochi
#japantrip
#shimanto_city_tourism_association

Write A Comment

Exit mobile version