江戸時代の下屋敷に遡る庭園で、明治新後に農業試験場を経て、1872年に皇室へ献上され、新宿御苑と名付けられた庭園。
11月上旬から12月中旬まで、東京都心の名所の中では、もっとも長く紅葉・黄葉を楽しめる。
庭園の一部として整備された「日本庭園」と「モミジ山」は、モミジの名所の紅葉が美しい。庭園とまったく対照的なのが、里山を再現するために2007年に整備された「母と子の森」。クヌギ、コナラ、ラクウショウ、モミジ、イチョウ、さまざまな樹種のさまざまな色の紅葉、黄葉にあふれ、都心とは思えない。かつての武蔵野の雑木林のよう。
母と子の森 https://youtu.be/eoJm_EPPbQM?t=19
日本庭園 https://youtu.be/eoJm_EPPbQM?t=701
タムケヤマ https://youtu.be/eoJm_EPPbQM?t=1349
下の池 https://youtu.be/eoJm_EPPbQM?t=1363
モミジ山 https://youtu.be/eoJm_EPPbQM?t=1520
https://maps.app.goo.gl/PJS7YshAx2TtqEeL9
11月 紅葉・黄葉 ー 12ヶ月の東京
小石川後楽園 https://youtu.be/j2o5gqnXkTQ
神宮外苑いちょう並木 https://youtu.be/hH3yZGDsF2E
神宮外苑いちょう並木 ライトアップ https://youtu.be/L7fQ_G6Cq-w
東京大学本郷キャンパス https://youtu.be/guJkJGBc0J8
八芳園 ライトアップ https://youtu.be/nc6llI-L0ps
大田黒公園 https://youtu.be/xN30bOUwTZw
殿ヶ谷戸庭園 https://youtu.be/7hp6qOH3cmU
高幡不動 https://youtu.be/zWPkdelHYVE
#12ヶ月の東京 #東京 #東京都市圏#秋 #11月 #12月 #紅葉 #黄葉 #モミジ #イチョウ #クヌギ #コナラ#ラクウショウ#メタセコイア#新宿御苑 #母と子の森 #日本庭園 #モミジ山 #新宿 #新宿区
1 Comment
11月 紅葉・黄葉 新宿御苑 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。