日本庭園の最高傑作で上質な紅葉を楽しむ 京都 桂離宮の秋(解説つき)

日本庭園の最高傑作で上質な紅葉を楽しむ 京都 桂離宮の秋(解説つき)

2024年12月8日 京都桂離宮にて紅葉を見てきました
桂離宮は基本は予約制ですが、朝8じ40分より受付開始の当日枠もあります
こちらも紅葉の見頃の時期が過ぎて当日枠も余裕で入れるようになったみたい
美しい庭園の上質な紅葉は 静かで見頃でとってもきれいでした

撮影日:2024.12.8

【紅葉関連一覧リスト】
紅葉:Autumn leaves in Kyoto

【紅葉 関連動画】
京都の紅葉おすすめ16選
【京都紅葉の歩き方】おすすめ16選と絶景に出会える紅葉の攻略法解説付き /見頃 /混雑 / /穴場 /見どころ /旅行  /観光 / The Autumn Leaves spots of Kyoto
京都紅葉おすすめ50選
【京都紅葉50選】絶景に出会える解説付き /見頃 /混雑 /回り方 /穴場 /見どころ /旅行  /観光 / The Autumn Leaves spots of Kyoto

【サイト】「かわいい京都」
https://kawaii-kyoto.net/

【チャンネル登録】
桜や紅葉の見頃情報、伝統行事など京都の美しくかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCe6BI3QxBn3hWYwERU6ccIw?sub_confirmation=1

【SNS】
★instagram
https://www.instagram.com/kyomiyaco
★X

#観光  #kyoto #京都散策

19 Comments

  1. いや~毎回感服しますね~、場所と言い選曲と言い!ましてや編集作業が早くUPも早い、あ~忙しいね(笑) 毎回良いお勉強になっています!!😄😄😄

  2. こんばんは🍁やっぱり別世界ですね~これからの散紅葉もすばらしいでしょうね〜😊
    当日予約知りませんでした教えて頂けて感謝です〜😊
    名古屋の徳川園も職人さんがこも巻きされていて、声かけして取らせてもらえました貴重な一枚です😂
    週末も寒くなりそうですご自愛ください😊

  3. 桂離宮というと、書院造を基調とした建物の様式に興味がいきますが、こんなに趣を凝らした日本庭園がひろがっているんですね🎵
    松琴亭から外へ視線を落としたときの景色、いいですね❤
    短い紅葉の時期をもとめて、次々とアップされるシーン、その完成度に感服します。
    体調崩さぬように。

  4. 真っ赤な紅葉と木漏れ日の中を歩いて遠くの景色をあえて見えない配置にする仕掛けなど、現代の映像表現を既に取り入れていたとは流石歴史の京都です🍁池に映ったポツンと白い雲も可愛かったですねぇ~(^^;

  5. みやこさん🍁待ってたよぉぉ~
    12月に見頃とは。今年はビックリですが、観光海外勢が少し少なくなってラッキーですよね。
    どこも素晴らしいですが、7:45 の茶屋辺りが一番好きなとこです。今年も美しくお化粧してサイコーですね🍁🍁🍁

    みやこさんの見て、明朝はいっぱい並んでたりして😅
    青空が良いですよね✨
    明日はkouちゃん休みだけど、どこ行くんかな~~😂

  6. いつも楽しみにしています😊
    かわいいさんの影響で今年はがっつり京都巡りました。修学院離宮、仙洞御所等動画観て行きたい!と朝から並んでこの金曜日と日曜日観てきました。
    月曜日は雨上がりの永観堂にも行ってきました。かわいいさん居ないかなと探してました😊
    京都っていいですねー✨️これからも頑張って下さい。

  7. 桂離宮〜赤い紅葉海の小波や山を表した庭園とても美しい景色を見ることが出来きました😊

  8. こんばんは🌙
    広くて雄大ですね。そして、次はどんな景色?と楽しさが膨らみます。お茶室や船着場まで。ひとつの庭園でこれほど堪能出来るのは確かに最高傑作ですね😍もみじ🍁色づきが見事。素晴らしい景色の映像ありがとうございます😊
    こんなにステキな庭園ぜひ行ってみたくなりました😊

  9. 今回もありがとうございます😊
    桂離宮も行かれたのですね😊
    天橋立を模した景色が好きです😊
    月波楼からお月見もしてみたいですね😊
    次も楽しみにしています😊

  10. 桂離宮!
    京都の深さです
    朱が、鮮やかな紅色が鮮やか🎉
    最上級な美しさ!ですね!綺麗ですね!

  11. 世界第二位のお庭です。本当に素晴らしいです。以前にnhkbsが、少しだけ放送しておりました。先頭お宮内庁職員ー後ろわ皇宮警察に挟まれて―宮様のように―静かに歩かれる。そうでしたか。所で第一位わ足立美術館庭園です。毎年1位2位お競うているそうです。気になつております所おご案内頂きお礼申し上げます。

  12. なんとストーリー性のある庭園でしょう。完成された小宇宙。こんな見事な空間が公開されていることに驚きます。
    よくマッチした音楽と共に楽しみました!

  13. 美しい庭園ですね。
    天橋立をイメージして作ってあるんですね〜
    奥様への思いが感じられて感慨深いです☺

  14. 木も冬囲いしてありましたが、今年は初冬になってもまだまだ紅葉が楽しめますね。池に出たら景色が広がっていい眺めです。

Write A Comment

Exit mobile version