残酷な結末|四国道の駅90ヶ所全制覇!軽バン車中泊の旅 [vol.2]

残酷な結末|四国道の駅90ヶ所全制覇!軽バン車中泊の旅 [vol.2]

最善は尽くしました。全然サボってませんが、このような結果になってしまいました。ペースは掴めてきたので、次の次から本気だします🐤

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⛳️各種SNS

★ぼん旅Instagram
https://www.instagram.com/bontabi.k.i/

★いず Instagram
https://www.instagram.com/_izzzu7_/?hl=ja

★チャンネルメンバー限定の動画はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCfp2MqK_qtOhjVq7fur7MbA/join

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■お仕事全般のお問い合わせ先

以下URLのお問い合わせフォーム
またはメールアドレスにお願いします📩

➡︎https://kazumario.com/mail/
➡︎kazumario1995@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#軽バン #車中泊 #道の駅

38 Comments

  1. 3連休の強行軍、お疲れでした(`・ω・´)ゞ
    いずちゃんにもぜひ挑戦して欲しいけど、香川=うどん県だからうどん祭りになりそう(笑)w

  2. そもそも八十八カ所巡りでそんな早く回れたっけw
    夜も回ってやっと、と言うかムリなw
    道の駅朝から夕方限定で90ヶ所は。。。ちょっと

  3. 軽バンの旅お疲れさまでした。やはり無理ですよねぇ。
    残りはいずちゃんにお願いしましょう。続編で(笑)

  4. 高知→上は愛媛、香川、徳島の幅
    瀬戸内の方では 兵庫、岡山、広島、山口
    実は半端なく長くて山深い

  5. 軽バンすごい👍。
    軽バン手放して、キャンピングカーに乗り換えたらどうですか?
    JPスターのハッピーワンプレミアムをオススメします。
    ボン旅さんもJPスターさん名古屋にあるので、見学してみて下さい。

  6. 自分も3回(延べ10日)で一周(制覇)しました。
    ご注意!香川は、駅数は18で4県では少ないのですが、小豆島に3駅が有り、フェリーで渡らなければならないので、思ったより時間が掛かります。

  7. 九州・北海道に比べたら見どころ少ないかもだけど、四国民にとっては過酷ながら楽しんで欲しいな、というのが率直な気持ちです😊
    冬は軽バン泊の旅は難しいだろうし、次は来春なのかな~?

  8. まぁまぁ…お疲れ様でした😊
    実は、先日九州の道の駅を制覇して認定証を頂いたので、次は…四国か中国地方か…と悩んでたところでした😂
    かぁ~君のアドバイスを参考にトライしてみたいと思います。続きも楽しみにしてます😊

  9. 四国旅の参考にさせていただきます(^^)/
    ほぼ北海道と同じ距離で、アナログはしんどいですね✨
    続編をお待ちしてます😊

  10. 香川からリスタートしたら風呂にばかりはいって進まない気がする。

  11. お疲れ様でしたアナログのスタンプラリーは大変ですね‼️ 北海道と違い
    山道も多いから同じ距離でも時間がかかるんでしょうね🤔
    続きも楽しみにしてますよ👋

  12. お疲れ様です ちゃんとリスタート地点を考えながらの最終日見事でした もう、引けませんね 次回も期待します

  13. かーくん頑張りましたね マットレス良きですね 分厚いから絶対サーマレストより相当良きと思います 運転疲れは快適に爆睡して取っていかねばね🚙💨ホントに道の駅って終わるの早いのでリアルスタンプは辛いよね😅またリスタート動画楽しみにしています ちゃんといずみさんと師匠にお土産🛍️優しいパパやん いずみさんのミスマーメイド大会の話し気になりますが…

  14. 隊長お疲れ様でした。
    橋の上ですれ違いましたね。我々は村の駅に寄って早明浦ダムのカードをゲットした後でしたよ。絶対間違えない!って思ったのですが前の動画が上がって確信しました。私も四国と北海道は毎年訪れる所だから親近感湧きます!

  15. 高知市内から仁淀川と四国カルストに行くのに、道の駅佐川寄ったけど、新しくてきれいお土産もいっぱい売ってて良かったね

  16. 大月在住です!何年も前から見てますが、ばぁちゃん大月とは知らんかった😊

  17. アンパンマン嫌いだったって…そういう人初めて見ました笑…なんでなんでしょう?これがいずさんの言う闇がある部分?笑

  18. スタンプの置き場所、スタンプブックの各々に
    「案内所とか、、」書いてあるんだけど、
    その場所がわからないんですよね😅

  19. いつも楽しく拝見させて頂いてます😊
    高知県在住です😊
    かずま君のお婆ちゃんが大月町とおっしゃってましたが、僕もお婆ちゃんが大月町で同じく夏休みとかは行ってました😁
    とても親近感が湧きました♪
    毎回高知の事、よく言って頂きありがとうございます😊

  20. 高知の西の方ですが、ビオスおおがたが確かAM7:00オープンだったからそこ起点にしてたらめっちゃ効率良かったかも笑

  21. お疲れ様です
    私も途中で止まってますよ!八幡浜も遠い
    まだ小豆島と徳島県の離れた所も残ってます

Write A Comment

Exit mobile version