【北海道・最終章】乗船・新日本海フェリー|小樽から新潟へ16時間の快適旅
北海道キャンピングカー旅!
この動画は字幕ボタン・CCボタンを押すと横文字フルテロップでお楽しみいただけます。
約1ヶ月続けてきたキャンピングカー旅も、本日で終わりです😢
この旅の始まりもフェリーでした🎶
真夜中の1時45分発の深夜便フェリーに乗船し、苫小牧港に着いた日のことが遠い昔に感じます…
旅が終わる寂しさを代弁するかの様に…最終日道の駅の朝は雨からスタート!
乗船する、小樽フェリーターミナルへ向かいます💨
途中、人気があると噂の海鮮寿司屋さんに寄って…お腹いっぱい食べました笑
フェリーターミナルに着くと、すでに乗船車がいっぱい待ってました!
今回の船は、新日本海フェリー『あざれあ』です!
とても綺麗で、快適な船でした♬
我が家は『ステートAツインアウトサイド』と云う個室を予約していたので、気兼ねなくのんびり過ごすことができました!
小樽〜新潟までの16時間の船旅もあっと云う間に終わりを迎え…
今回の北海道旅も終了です…
今回の北海道旅編ですが、長編となりまして…
長きにわたりお付き合い頂きました皆さま!
ありがとうございました🎶
今回のYouTubeの後半には、今までの北海道の綺麗な風景など、映像を集めた総集編があります✨️
是非、振り返りながら観て頂いて、今後の旅の参考にして頂けると嬉しいです!
◆チャンネル登録はこちらから
youtube.com/@vanbeelife
・【北海道】キャンピングカーでびっくり!ヒグマに遭遇した絶景ドライブと道の駅巡り!
・【北海道】キャンピングカー旅|深夜便フェリーに乗船!|深夜1時45分発の大洗〜苫小牧行きの18時間の船旅|さんふらわあ しれとこ
・【北海道】キャンピングカー旅|北海道で絶対見るべき景色!|最果て納沙布岬と神秘的な摩周湖!
・【北海道】雨のオートキャンプと道の駅巡りの旅!絶景三国峠おしゃれカフェ!
・【北海道】雨のRVパーク!道の駅で黄金ピーマンと蜃気楼…に出逢う!
■使用車両
バンテック ジルノーブル(2021年納車)
2WD ダブルタイヤ
■ビルダー
バンテック
■使用編集ソフト
Adobe Premiere Pro
■使用楽曲
poco poco music / Audiostock
Dream Side Records / Audiostock
Healing Jazz Piano Mari Momose / Audiostock
千月良 / Audiostock
spanish_steps / Audiostock
山本葵 / Audiostock
世界のすみっこでうさぎは空を眺める。 / Audiostock
#北海道旅行 #最終回 #新日本海フェリー
■自己紹介
初めまして!vanBeelifeです!
私たちは軽バンでの車中泊から旅を始め、京都や四国を巡ってきましたが、より広い空間が必要だと感じ、ハイエースのキャンピングカー「バンコン」を購入しました。
その広さに感動しながら、九州や中国地方を巡る旅を楽しんできました!
以前の北海道旅(2021年8月)から旅の記録をYouTubeにアップし始めたのがきっかけで、皆さんにこの素晴らしい旅をお届けしたいと思い、チャンネルを開設しました。
北海道旅2021はこちらからどうぞ→https://youtu.be/2iZKRfDy1qU
チャンネル登録はこちらから→youtube.com/@vanbeelife
投稿が遅れることもありますが、少しずつ進めていきますので、どうか温かく見守っていただければ幸いです。
現在、ハイエースにもトイレがなく、暑さ対策としてキャブコンも購入しました。
納車動画はこちらからどうぞ→https://youtu.be/hjEH-DNX0rw
旅の様子は随時、SNSでアップしていますので、ぜひご覧ください!
【 Instagram】▶︎https://www.instagram.com/vanbeelife/
1 Comment
素晴らしい北海道キャラバンでしたね〜。😊 印象的な映像を纏められて素敵な備忘録になりましたね。往路のフェリー⛴️は無事に旅をおくれた安堵と北海道を離れる寂しさが同時に有りますよね。長旅お疲れ様でした〜😊👍