第⑦話 神社が混浴内湯にあるのは、日本全国なかなか無いのでは?
湯の花舞う!会津西山温泉 老沢温泉旅館へ日帰り入浴(福島県河沼郡柳津町)
鄙びた趣のある木造の湯小屋に神様が鎮座する その神秘的な空間で溶き卵状態になった大量の湯の花と 極上湯を堪能!
※湯の花が苦手な方は、視聴しないでください!
YouTube作った目次です😊
【目次】
0:00 先頭
0:37 奥会津の秘湯 西山温泉に行きます
0:51 1軒の日帰りのみの元温泉宿
0:58 1軒の日帰り温泉施設がある
1:05 山間の西山温泉には
1:12 8本の異なる源泉があり
1:19 宿ごとに違う源泉を味わえる!
1:26 西山温泉は、つげ義春 ゆかりの温泉地
1:37 東北電力柳津西山地熱発電所の白煙を遠望
1:58 老沢温泉旅館の次に行く温泉宿を眺める
2:13 老沢温泉旅館まで来ましたが
2:18 日帰り受付時間まで時間があるので
2:28 西山温泉を散策してみます
2:33 西山温泉 旅館新湯は、風情ある佇まい
2:46 日帰り温泉施設 西山温泉 山村公園 せいざん荘
3:02 秘湯の西山温泉には、不釣り合いな施設かも
3:26 西山温泉 老沢温泉旅館
4:23 清潔感のある男女一緒の脱衣室
4:58 鄙びた趣のある木造の混浴内湯
5:06 3つのシンプルな湯船+
5:27 神様が鎮座する秘湯
6:33 硫黄臭(硫化水素臭)が更に気分を高めるだ
6:48 見えにくいですが黒い湯の花も少々だ
7:09 効能:老沢温泉は昔から「たん切りの湯」と呼ばれ 特に喘息に効能がある名湯
8:09 1番熱い湯舟 この時は、43
8:16 湯面から漂う硫黄臭(硫化水素臭)が心地良い
8:25 湯が黒く見えますがほぼ無色透明
8:46 源泉100%かけ流しだ
9:32 西山温泉もロケ地になっています
ご視聴いただき誠にありがとうございました。
🏡【STAY HOME】
【 家で一緒に 湯めぐり ツアー温泉に行こう 】
本動画はコロナ渦前に湯めぐりに出かけた時の映像になります。
【現在は、外出自粛の状態】ですので この様な 湯めぐり動画を見ていただき 少しでも 外出気分・旅気分・温泉気分を味わっていただければ 幸いです。
新型コロナウイルス感染症が 完全に落ち着いてからの「湯めぐりツアー」などへ 出かける際の 参考資料などにしていただければ 更に嬉しいです。
次回⑧話
【日本秘湯を守る会会員のお宿 会津 西山温泉 滝の湯旅館 混浴露天風呂】
★お気軽に「コメント」「高評価」そして「チャンネル登録」をしていただけると 大変ありがたく励みになります👍
★チャンネル登録は⇩⇩⇩⇩⇩
http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1
♪BGM (Piano):Mu-chan Original
YouTuber:無期限助手席の旅 さん 現在は、むーちゃん✨
https://www.youtube.com/channel/UCWeppiKnDpEMzTTaBlkP4wQ
<おすすめ関連動画>
♨【車中泊で行く 2泊3日 奧会津湯めぐりツアー】 (全⑫話)
♨【二岐温泉で雪見露天風呂&磐梯熱海温泉 車中泊で行く 福島県 湯めぐりツアーの旅】 (全⑧話)
♨【冬に車中泊で行く1泊2日 湯めぐり 福島編①】 (全④話)
♨【冬に車中泊で行く1泊2日湯めぐりツアー宮城+福島 ①】 (全⑤話)
♨【初の福島 湯めぐりツアー 車中泊で行く 2泊2日】 (全⑬話)
マイミックスリスト♨️温泉
Hot spring list! Do you have a favorite hot spring?
マイミックスリスト ♨等 400本以上あるょ👍 Contains over 400 videos!
https://youtube.com/playlist?list=PL_P-zerDPz3kpPWJYgRdTPgi-AzU1s0r9
老沢温泉旅館【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1121000-d12543998-Reviews-Oizawa_Onsen_Ryokan-Yanaizu_machi_Kawanuma_gun_Fukushima_Prefecture_Tohoku.html
会津 西山温泉 老沢温泉旅館 Google map
https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%80%81%E6%B2%A2%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E9%A4%A8/@37.449067,139.6952223,17z/data=!3m1!4b1!4m8!3m7!1s0x5ff55ae366bae64b:0x5c16dc049a7fb5a9!5m2!4m1!1i2!8m2!3d37.449067!4d139.697411?hl=ja
#西山温泉 #老沢温泉 #秘湯に行こう #混浴秘湯 #温泉に行こう #温泉 #混浴 #秘湯 #福島県 #Fukushima #温泉神社 #MixedBathing #奥会津
Let’s go to a hot spring when the virus is gone!
(ウイルスがなくなったら温泉に行こう!)
15 Comments
めっちゃ昭和臭するとこですねぇ~
😊人がまったくいない🤣
由緒正しいとこなんでしょうが九州にある黒川温泉などとちがい
女性うけわるそーですねぇ💦なんかもったいない温泉ですねぇ~
つまるぬことをコメントしてしまいました
ありがとうございました🌸✨
景色も建物も本当に情緒あふれていますね^ – ^
でもよく考えると、人間が自然の一部を間借りしてるようなものですもんね(*'▽'*)
こんばんは〜〜
HIROさんまた新しい情報ありがとうございます😊
私は東鳴子、黒湯からのしんとろ
温泉のおかわりです。
BGM使用ありりがとう♫
神社⛩のある温泉♨️行きたいなぁとは思っていて、リストアップされたうちの1つ!いつ行けるのか。
福島温泉の旅も計画が未遂になり
はたして、、、
✨【STAY HOME】🏡【 家で一緒に 湯めぐり ツアー 】✨ 本動画は過去に湯めぐりに出かけた時の動画になります。
現在は、外出自粛の状態ですので この様な 湯めぐり動画を見ていただき少しでも 外出気分・旅気分・温泉気分を味わっていただければ 幸いです。
新型コロナウイルス感染症が 完全に落ち着いてからの「湯めぐりツアー」などへ 出かける際の 参考資料などにしていただければ 更に嬉しいです。
良い感じの自然と周辺環境ですね。地熱の蒸気が立ち上るのってテンション上がりますね。
今年に入り 多忙で 車を3か月乗らなかったら バッテリーあがってしまいました。ジャンプスターターでも復旧しないから バッテリーを買って来ないといけなくなりました。
すっごーい!神様がいる?はいる?お風呂じゃないですかー(*^^*)✨あ、神様が、、、あ、HIROさんか〜😂
すごい渋くてなかなかの穴場感ですよねー
混浴なんですね〜はずかしぃー(〃ω〃)💦
極上湯ですか〜いいですね〜♬
しかし、ほんと、玄関の雰囲気がおばぁちゃんちみたい(^o^)懐かしい感じ。。。あー、また開放感に浸ってる最後(笑)
Like 👈❤💟💟💟💟🛎ok
こんばんは(^^)私もそういうギシギシ音がする階段大好きです😊浴室に神社珍しい⛩シンプルな浴槽も👍✨✨
床の古さが最高ですね。 古温泉最高!
神社のある温泉!これまた面白くて味のある場所を見つけられましたね!(*´罒`*)💕 3つ並んだ浴槽、中身が同じであったとしても、全部入りたくなっちゃいますよね😆笑 でも熱さが違うんですね☺️ 湯の花、テンション上がりますよね( ´﹀` )💕
地熱発電のモクモク、、凄いですねぇ。
高台から眺めた温泉宿も風情がありますね。
温泉への道のりもなかなか良い。
ン???男女一緒の脱衣所(>_<;)ハードル高っ
湯船の雰囲気は良いですね。高音で43度。(^^)👍
行ってみたいです。チェック
温泉歴何年ですか。お体丈夫になりましたよね?
こんにちは
風情ある、佇まい
そして、なにより
「汲めども 尽きぬ
延命の いで湯」
につきます
是非、訪れたいです🙂
YouTube作った目次です😊
【目次】
0:00 先頭
0:37 奥会津の秘湯 西山温泉に行きます
0:51 1軒の日帰りのみの元温泉宿
0:58 1軒の日帰り温泉施設がある
1:05 山間の西山温泉には
1:12 8本の異なる源泉があり
1:19 宿ごとに違う源泉を味わえる!
1:26 西山温泉は、つげ義春 ゆかりの温泉地
1:37 東北電力柳津西山地熱発電所の白煙を遠望
1:58 老沢温泉旅館の次に行く温泉宿を眺める
2:13 老沢温泉旅館まで来ましたが
2:18 日帰り受付時間まで時間があるので
2:28 西山温泉を散策してみます
2:33 西山温泉 旅館新湯は、風情ある佇まい
2:46 日帰り温泉施設 西山温泉 山村公園 せいざん荘
3:02 秘湯の西山温泉には、不釣り合いな施設かも
3:26 西山温泉 老沢温泉旅館
4:23 清潔感のある男女一緒の脱衣室
4:58 鄙びた趣のある木造の混浴内湯
5:06 3つのシンプルな湯船+
5:27 神様が鎮座する秘湯
6:33 硫黄臭(硫化水素臭)が更に気分を高めるだ
6:48 見えにくいですが黒い湯の花も少々だ
7:09 効能:老沢温泉は昔から「たん切りの湯」と呼ばれ 特に喘息に効能がある名湯
8:09 1番熱い湯舟 この時は、43
8:16 湯面から漂う硫黄臭(硫化水素臭)が心地良い
8:25 湯が黒く見えますがほぼ無色透明
8:46 源泉100%かけ流しだ
9:32 西山温泉もロケ地になっています
ご視聴いただき誠にありがとうございました。