北海道釧路市夕方5時に響く🔔恋はみずいろ2022年version❤️北海道釧路市浦見🏘令和4年7月10日

#北海道釧路市浦見
#釧路市夕方5時のメロディ
#恋はみずいろ

皆様、ご機嫌いかがですか?

昨日、令和4年7月10日の夕方

北海道釧路市浦見まで
散歩致しまして
毎日夕方5時に市内に鳴り響きます
恋はみずいろ の 2022年versionを
撮影致しましたので
どうぞ、最後までご覧下さいm(_ _)m

23 Comments

  1. 釧路を離れて10年になりますが、このメロディを聴くと釧路の情景が浮かびます。懐かしみながら聴かせて頂きました。ありがとうございます。

  2. 前に釧路にお邪魔した時に、生で聞く事が出来ました😊

    還暦さんの動画で見ていたので5時になると鳴る事を知っていましたが、何も知らない状態だとビックリしたかもしれません(笑)

  3. 最近は高台バージョン多いですね!😀ずっと向こうに日本製紙が見えて釧路だな〜と思います。次のロケお待ちします!

  4. こんばんは。恋は水色流れたら子供は帰る時間でした。
    子供時代を思い出しました

  5. ここの場所は、まともに聞こえますね。愛国西2は、新釧路川の傍なので、防災無線が川沿いに沢山あって、恋は水色もハモっています。声なんかだと何を言ってるのか、わからなくなります(役立たずになりませんように【非常時】)

  6. 小学生の時、この音がなったら帰ってきなさいって言われてたなー。

  7. 学生の頃学校から疲れて帰ってきて夕寝してる時間恋はみずいろのメロデイがなっててあの頃を思い出します。あと星のカービィのゲームの曲にも似てて好きな曲ですw

  8. この画面の下の文字の  北海道釧路市浦見 令和4年7月10日 の7月が 7年 になってますよ(笑)

  9. あの曲、恋はみずいろ、という題名だったのね!曲はしってたけど、名が全然思い出せなかったのよ❗スッキリしたぁ❗そういえば、今日(11日)花火あがってたような気がするけど、どこだったんだろう?🤔

  10. 普段何気なく聴いてた5時
    曲名がちゃんとあったんですね
    発見ですね
    いつも知らないこと、発見等できる好きなチャンネル

  11. 原曲アップ、エレクトーン演奏アップでは普段からよく拝聴してるポール・モーリアさん曲の「♪恋はみずいろ」。🎶😌
    釧路市で、時報メロディーとして流れてるのは羨ましいですね!☺️
    …聴いた感じ個人的ですが、あべ静江さん歌唱Vr的にも感じましたね。

    …若干脱線してしまいますが、イージーリスニングの代表格とも呼ばれるポール・モーリアさんの曲は、他にも「♪エーゲ海の真珠」「♪涙のトッカータ」「♪オリーブの首飾り」・・等々、素晴らしい癒しのメロディーの曲がありますから、これらの拝聴も個人的オススメで…御座います♪😊

    因みにうちの地域では、オーソドックスなベートーヴェンの「♪喜びの歌」で。

    by 道央エリア在住

  12. 今年1月新富町を撮影して頂きありがとうございました。懐かしく拝見しました。コロナ禍のおり、久しぶりに渡道して懐かしの釧路に今年伺う予定です。そして湿原ボランティアとして登録しているので、環境をご活動のお手伝いさせていただく予定です。

  13. 釧路は5時に音楽が流れるんですね。恋は水色には、思い出があります。
    ビルの谷間に埋もれて生活している私には、この音楽で泣けてきそうです。

  14. 15年前まで釧路に住んでいました。
    懐かしいです😊
    ありがとうございます。

  15. こんばんは🌙😃❗️
    いい曲ですよ~😄恋はみずいろ
    どこかの市町村かわからないですが…
    うるさいと言われてやめたところもあるそうです。
    世の中おかしですね➰

  16. 子供の頃、帰宅時刻としての思い出があります。動画にしてくれてありがとうございます。

Write A Comment

Exit mobile version