福島県 2024-11-03 磐越東線の旅【いわき~郡山・福島県の2大都市を結ぶローカル線】 磐越東線の旅【いわき~郡山・福島県の2大都市を結ぶローカル線】 JR磐越東線は、福島県の常磐線いわきから同じく福島県の東北線郡山を結ぶ路線で、福島県の2大都市を結ぶ役割をしています。 しかし、全線走破する列車は1日6往復(小野新町乗り換え1往復含む)のローカル線で、どちらかというと郡山近郊の地域路線の性格があります。 小川郷~夏井は夏井川に沿って走る山間部で景色も素晴らしい区間です。 #磐越東線 いわきいわき駅キハ110ローカル線三春夏井夏井川小野新町川前玉川村磐越東線福島福島ツアー福島県福島県ツアー福島県観光福島観光船引要田郡山 1 Comment @すずきたくみ-n6c 11か月 ago 青春18であちこち廻ったけど、磐越東線は関東だと八高線か久留里線みたいな感じです郡山~小野新町は完全に通勤通学圏内なので、本数も多いし、朝夕のラッシュもあります小野新町~いわきは、校区も違うし文化圏も経済圏も違うので完全に附けたしですね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@すずきたくみ-n6c 11か月 ago 青春18であちこち廻ったけど、磐越東線は関東だと八高線か久留里線みたいな感じです郡山~小野新町は完全に通勤通学圏内なので、本数も多いし、朝夕のラッシュもあります小野新町~いわきは、校区も違うし文化圏も経済圏も違うので完全に附けたしですね
1 Comment
青春18であちこち廻ったけど、磐越東線は関東だと八高線か久留里線みたいな感じです
郡山~小野新町は完全に通勤通学圏内なので、本数も多いし、朝夕のラッシュもあります
小野新町~いわきは、校区も違うし文化圏も経済圏も違うので完全に附けたしですね