チャンネル登録お願いします。
知床五湖(しれとこごこ)とは、北海道斜里町にある湖(秘湖、沼)である。五湖とあり、一湖から五湖までの名前がついている。ただし、湿地帯にあるため融雪期には数が増える。
知床八景の一つに数えられる観光地として、一湖を見下ろす展望台や湖を巡る遊歩道が整備されている。知床連山や原生林を水面に映す素晴らしい風景は、訪れる観光客の心をとらえて放さない。
遊歩道では、エゾリスやエゾシカなどが観察される一方、ヒグマが目撃されることもあり(後述)注意を要する。
Twitter↓↓↓
#日本 #旅行 #動物 #大自然
関連動画↓↓↓
工事中に野生の熊に遭遇するとこうなる、、最高の餌を発見してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=Opl_6Kq7Z8w
知床五湖&フレペの滝でまさかの○○に遭遇!?【日本一周#26北海道知床】
2 Comments
知床五湖で、ヒグマに会えて凄い‼️
二年前に行きましたが…エゾシカに会えたぐらいでした…(^-^;
知床五胡、このゴールデンウイークに行ってきましたがあいにくの大雨でカッパを着て歩きましたがヒグマやエゾシカにはあえませんでした。この動画で会った気分になれてうれしいです。