山口県東部に位置する柳井市
白壁と格子窓の江戸時代からの家並みが約200m続く
夏の金魚ちょうちん祭りでは
金魚提灯が軒にずらりと吊るされ
あかりの灯る夜は幻想的な雰囲気をかもし出す
昭和59年 (1984) に柳井市古市金屋地区伝統的建造物群保存地区に選定
Yanai City, Yamaguchi Prefecture, Japan is a place
where traditional townscapes continue.
Enjoy the retro scenery.
Code: K2EI5XF2WQM0KLKT
Code: FJPFUCI2KAITXDGO
Code: L2W9INNGYLYTZHBJ
#柳井白壁
#白壁町並み
#金魚ちょうちん
#山口県
#柳井市
12 Comments
Hello,
Nice walk, I really liked it,great Video! 👍
Greetings from Seven🖖
KINOKENさん、おはようございます!
素敵な動画ありがとうございます
早朝の人っ子ひとりいない町並み良いですね
金魚ちょうちん可愛いです~
朝から癒されました
後半も楽しみにしています
おはようございます🌄
金魚提灯が可愛いですね❤
白壁も風情が有り最高です🎉
道路も石ブロック敷き詰めて大変素晴らしです😂いつまでも遺したい風景地です👏👏
私もここ、行ってみたいです 柳井にある自然薯のお店にもいきたい!!
周防大島に行く途中に寄りたいです
参考になります❤ありがとうございます!
おはようございます! 北日本に住んでるので、柳井という街の名前すら知りませんでした。やっぱり西は歴史風情がありますね〜
kinokenチャンネルを見ていると早く西へ行きたくなります。ヤバいです。でも、まだ軍資金が貯まっていませんから無理です。
そして最後のモノクロ写真。上手すぎます😄 後編期待しています!!
OBANデス
おはよーございます
「よう きちゃったねぇ」ってイイですねぇ☺️
あらまぁ〜😮ホンマに金魚が提灯になってる❗️それに家々に掛かってるのは壮観デスねぇ〜‼️白壁と黒瓦 板塀・・・街が大切に保存してる心意気を感じます😊💕
KINOKENさん、こんにちは😊
金魚の提灯がとってもかわいいですね🥰
柳井って山口県の右下(南東部)ですよね。
山口県は旧.小郡駅(現.新山口駅)で訳あって後続の新幹線に乗り換えるためホームに降りただけ(駅から出ていません)なので、機会があればゆっくり訪れてみたいです。(国内で唯一の未宿泊県だったりします😅)
素敵な早朝の映像ありがとうございます!
KINOKENさん、おはようございます😊
山口県にこんな町並みがあったんですね😮´-
金魚ちょうちんも可愛し!
今度行ってみたいです(*^^*)
確かにお店が空いてる時に行ったら編集面倒臭いですよね😂(コラコラ)w
KINOKENさん、こんにちわ!今回も、素敵な景色を見させていただき、ありがとうございます。
柳井という街、初めて知りました。素敵ですね。それに、早朝に撮影してる事で、街の景色が見渡せて、ホントいいです❤ 次の動画も楽しみにしてますね。
柳井の白壁の町並みと金魚ちょうちんが素敵な町ですよね👍
私も一度訪れたいと思っている場所で、なかなか行けてないです😅
素敵な動画で見せてくださり、ありがとうございます😊
白壁町の町並み、石畳が歴史を感じさせてくれますね🙄路地裏の通りも風情があって素敵でした👍😃
金魚ちょうちんなんてあるのを初めて知りました😅ありがとうございます😄
金魚提灯、それにしても珍しく可愛いですね😮❤
早朝撮影も素晴らしい町並みを
最大限に素晴らしく撮れていますね👍❤