【八甲田/青森県】八甲田の温泉巡り 激安で最高な温泉宿を見つけた!|グルメと温泉開拓旅

【八甲田/青森県】八甲田の温泉巡り 激安で最高な温泉宿を見つけた!|グルメと温泉開拓旅

東北開拓旅の3日目、下風呂温泉を出発して八甲田・十和田湖へ向かいます。
八甲田あたりは東北有数の硫黄泉地区。
硫黄泉好きの私には堪らない地域です。
今回は私がお勧めする硫黄温泉宿を、実際に行ったり泊まった場所も含めて6ヶ所ご紹介します。

チャンネルのテーマが変わり、動画の方向性が大きく変わりました。
これからこのチャンネルは、グルメ・温泉・景観などをテーマに、
魅力あふれる日本の地方を開拓しながら旅して、皆様にご紹介していきます。
よろしくお願いいたします。

動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録をお願いします。
ご要望などのコメントもいただけると大変嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCTXbSAQYbL0MWRiKMx1i-mg
*動画内の情報は撮影時のものです。

◆タラコMAPの共有リンク (動画内の主な場所を掲載しています/Googleマイマップの共有版)
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=18vz78x1izGBy_shNbbgWkFx12LiHh3c&usp=sharing

◇動画内で紹介した主な場所
道の駅 よこはま www.nanohana-plaza.com
雪中行軍遭難記念像 www.city.aomori.aomori.jp

<6ヶ所の温泉宿>
蔦温泉旅館 tsutaonsen.com
谷地温泉 yachionsen.com
元湯 猿倉温泉 sarukura.net
酸ヶ湯温泉旅館 www.sukayu.jp
みちのく深沢温泉 hakkoda9spa.com
温泉民宿 南部屋 nanbuyatowada.wixsite.com

◉動画制作・編集のご依頼について
私たちは動画制作(企画・撮影・編集)の依頼をお受けしています。
(ホテルや旅館、観光、旅行系のVlogなど・・・)
ご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。
teigen7861@gmail.com

◆タイムスタンプ
0:00 プレビュー
0:45 オープニング
1:25 道の駅 よこはま
2:16 十和田湖への紅葉道
3:06 「十和田食堂」さんが閉まっている!
3:27 十和田湖を散策
4:35 「食堂 上高地」さんも終業
4:53 勧め温泉旅館のご紹介
6:41 八甲田ロープウェイも運行中止
7:05 八甲田雪中行軍 遭難記念碑
8:58 酸ヶ湯温泉旅館
10:04 深沢温泉
10:52 今夜の宿・南部屋に到着
12:42 夜食
14:56 宿の温泉
17:33 エンディング

◉著作権に関して
動画で掲載している画像や動画などの著作権や肖像権は、全てその権利所有者様に帰属いたします。
動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。

#八甲田
#十和田湖
#青森県
#紅葉
#南部屋
#酸ヶ湯
#東北
#vlog

1 Comment

  1. イギリスの豪華客船の世界で最もラグジュアリーな寄港ツアーTOP 10の1位に青森港→城ヶ倉大橋→酸ヶ湯温泉→八甲田ロープウエイ→奥入瀬渓流→十和田湖のコースが選ばれましたね!2位以下はマチュピチュなdすべて外国。日本人として誇りです! ところで私は青森県が大好きで、特にこのコースは私の大のお気に入りです。四季を通じて自然の景色、温泉が素晴らしいのでほんとうに世界一はうなずけます。一度八甲田沿いにある温泉すべてに宿泊するのが夢です。今まで、ホテル城ヶ倉、ホテル八甲田、星野リゾート奥入瀬渓流に宿泊しました。素晴らしいお宿ばかりです。1000年以上の歴史がある温泉が多い八甲田の温泉旅館、蔦温泉旅館は有名詩人やアントニオ猪木に愛された旅館で彼らのお墓も近くにありますね。猿倉温泉、谷内温泉(瀬戸内寂荘が源氏物語の執筆で使ったお宿)も、本当に雰囲気があって早く泊まってみたいです。八甲田ロープウエイの景色は昨年秋に行きましたが、本当に絶景でした。奥入瀬渓流も二日に分けて散策し14キロメートルを制覇しました。日本でこれほどきれいな場所は他にないと思います。また行きたいです、いや住みたい!!!

Write A Comment

Exit mobile version