「続」北関東最大の昭和な○○街、3年ぶりのパトロールに行ってきました。

「続」北関東最大の昭和な○○街、3年ぶりのパトロールに行ってきました。

3年ぶりに土浦市の桜町「北関東最大の○○街」を徘徊してきました。町並みはほとんど変化もなくホッとしましたが、わずかに空き地が増えていました。
#土浦 #桜町 #遊郭 #昭和 #茨城県土浦市

音楽:DOVA-SYNDROME そこにあること

00:00 夜の桜町
00:56 早朝のきらら通り
03:49 昭和なお店とバーすずらん
06:37 稲荷神社と花街跡
08:02 昭和な裏通り
12:35 トルコの文字
13:31 桜町

北関東最大の土浦市桜町「特殊浴場街」に残る赤線時代の残照を探して徘徊する(2021)
北関東最大の土浦市桜町「特殊浴場街」に残る赤線時代の残照を探して徘徊する

「茨城県土浦市」昭和な町並み
「茨城県土浦市」昭和な町並み

7 Comments

  1. 二業地と言う事は、料亭と置き屋の遊郭、赤線ですね。
    カフェー建築も見られるは良いですね。
    メインの通りの幅員が広く、碁盤目状なところは、吉原のソープ街に似ていますね。
    元が遊郭なら、そうなりますね。

  2. 女教師の性教育とか処女飛行とか亀とクリとか
    この手の街は店名見て歩くだけでもかなりおもしろい。

  3. 昭和の終わりぐらいには桜並木残っていました、、、夜桜ながめて
    土手下に降りたものです。

  4. あんなにいたフィリピーナの方々は今何処にいらしたのかしら。最近あまり見かけません。

Write A Comment

Exit mobile version