【開湯128年】日本人が開湯した台湾最古の温泉街が最高すぎて日本の温泉街よりも心が癒された…
今回は台湾の北投温泉に行ってみました!!
日本の風情が残るこの温泉街は日本の温泉街と比べてもかなり雰囲気が良くて大好きな温泉街です。
特に地熱谷の景色は素晴らしく幻想的でした…
もっと素晴らしい宿はたくさんあるのですが全部紹介できなくてごめんなさい🙇♂️
日勝生加賀屋は本当にオススメの温泉宿です!
今度は泊まりでゆっくりしたいなぁ〜
ーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram📸:https://www.instagram.com/shotime.2024/
TikTok🎤:https://www.tiktok.com/@shotime.2024?_t=8qHjqSTiLoe&_r=1
X🐦⬛:https://x.com/shotime2021
お仕事はこちらまで📩→sho.travel2024@gmail.com
動画編集のお仕事も承っております。
11 Comments
北投は温泉施設だけ行ったことがありますが、もっとゆっくり回ってみるのも面白そうですね。
北投や淡水周辺には自室に温泉付きマンションも結構あって、割と真剣にいつか住んでみたいと思っています。
最古新北投♨️瀧乃湯
北投溫泉博物館和洋折衷的建築設計真的很美麗,可惜今次Sho沒有進去參觀….(人太多了/沒時間)
いつも楽しみに拝見しています。
台湾へ行きたい!でも、温泉にも行きたい!…って、どっちへ行くか迷ったら、ズバリ北投温泉ですね!
10月、まさにこのタイプの部屋で入浴しました。
時間貸し助かりますよね~。
こんにちは😊
わぁい⸜(*´꒳`*)⸝
温泉♨️……てか「手湯」って💦ビックリしました😂
熱いのはちょっとですね😅
台湾にも「加賀屋」さんあったんですね😮
やっぱり、お高いッスね😅
しかし……相変わらず、流暢な説明で素晴らしい👏
ありがとうございました😊
君を撮ってた人は男性の友達なのか?撮影技術がいいじゃん。もし、でっかいプロを貸したらもっと景色がいいんだよ。内装ももっと素晴らしいんだよ。二人も一緒にお風呂に入れるし価格も安いんだよ。
13:33 召喚多米多羅
北投同時也是那卡西(流し)在台灣的發源地喔
烏來溫泉也不錯喔~交通方便到達
感激100年前日本🇯🇵對台灣的基礎建設,才有隨後的工業發展,可惜中國人的國民黨來台又破壞了不少😓真的可惜,希望往後到永遠台灣日本一起更進步❤
台北市區搭去本投的話可能做少要500起算~ 300有點拚