佐賀の魅力をお伝えできればなと思います。有田焼の鳥居がある陶山神社やドンバイ塀通り、とても素敵なお出かけコース。有田のRVパークはすごい特典付き! 有田から10分、長崎のレモンステーキもう一回食べたい忘れられない味になりました。今回も、佐賀(ちょっと長崎)を一緒に旅をした気分を味わっていただきたいと思います。
#九州旅 #九州 #佐賀旅 #佐賀の魅力度ランキング #有田焼 #レモンステーキ #時代屋 #ポーセリンパーク #筑後川昇開橋 #吉野ヶ里遺跡公園 #有田焼の鳥居 #陶山神社 #武雄温泉 #キャンピングカー #トイプードル #キャンピングカーのある暮らし
00:00 オープニング
00:50 筑後川昇開橋
06:31 吉野ヶ里遺跡公園
12:04 きのこ狩り?
13:36 道の駅鷹ら島はアジフライの発祥の地
15:14 RVパーク有田温泉
20:57 ポーセリンパーク
22:49 有田 ドンばい塀通りの散歩
24:14 有田焼の鳥居 陶山神社
26:46 嬉野
28:09 武雄温泉
29:56 時代屋
5 Comments
今夜、晩ごはん食べながら〜パパママさん家ファミリーの旅観させていただきますね🥰✨今夜は〜楽してぇホットプレートでぇ餃子ですっ🤭🥟🎶
地元に近い筑後川昇開橋、紹介してもらいありがとう
佐賀県の旅楽しく観ました!
虹が二重になってましたね(*^^*)
後美味しい所が沢山有りますね自分もゆっくりと廻りたいですね(前は弾丸旅でした💦)
おはようございます😃
ジェリちゃん地獄めぐりして、回復してるようで、安心しました😊
ところで、七賢あの時のですか?
主人と盛り上がってしまいましたー
こんにちは😊
吉野ヶ里遺跡行ったのは随分前だったので まだ発掘調査してた頃で公園なんてなくて 全然違うとこみたい😮
ママは右手どした?
シップを張るおんなになってるじゃない😁
RVパーク有田温泉いいよね
風呂上がりのいっぱいはたまりませーん😋
高雄温泉の楼門の干支彫り絵見た?
東京駅の干支のレリーフの残りがあるんだけど、、、
時代屋のリモンステーキ食べたことないんだけど 美味しそう🤭
今度食べてみよーと