ローカル線「北恵那鉄道」廃線記録8mm映画(1978年制作・2012年復刻・2024年改訂)
岐阜県中津川市、JR中央本線「美乃坂本駅」西側に、時速500kmで走行する、リニア中央新幹線・岐阜県駅の建設が進んでいます。
今から半世紀近く前、リニアが走る第二木曽川橋梁の隣を、ローカル鉄道・北恵那線が自転車並の速さで走っていました。
この映画は、当時の中津高校の生徒が、1977年から北恵那鉄道が廃線となった1978年にかけて、8ミリカメラで記録したロードムービーです。
この1978年製作の8mmフィルムと音源を元に、2012年にデジタル復刻して再編集。
このバージョンは、2012年にYouTubeで公開した動画に、2024年に東京で催された「中津高校関東OB会」の上映用として中津川市の今を冒頭に加えた改訂版です。
#ローカル鉄道
#廃線
#北恵那鉄道
#北恵那電車
#リニア中央新幹線
#岐阜県駅
#岐阜県立中津高校
#中津高校
8 Comments
2024年改訂版、拝見いたしました。
HDにアップコンバートされ、きれいになっていますね。
元のバージョンでは見えなかったシャドー部分が見えて来ているところもあるようで、技術のすごさに驚いています。
とても貴重な死蔵だと思います。多くの中津川市の人たちに見てほしいです。
ありがとうございます。
貴重な映像を有難うございます。とても興味深く拝見しました。
1:00
この声の主、確実に還暦過ぎてるな
よく残っていましたね。
ギリギリ記憶に残っている状態ですが。
自分の故郷(と言っても隣の愛知県にすんでいますが)の景色が懐かしく思います。
本当にありがとうございます。
廃止の年は中学3年生でした。
警笛音や、遊間音が懐かしく、素晴らしい作品とおもいます。制作して下さった先輩方に感謝です。
我が先輩です。出演者びっくり!
国鉄下呂線も地元の反対で、日の目をみなかったんですね。
でも貴重な映像ですね。
懐かしいですねー
母の実家田瀬駅でした