【富士山展望の山】越前岳~初冠雪翌日の富士山を見る!はたして雪はあったのか?富士山が最も近くに見える山に登る【山さんぽ】
甲府地方気象台は11/7、富士山の「初冠雪」を観測したと発表。
1894年の観測開始以降、最も遅い記録となりました。
真っ黒なままでなかなか白くならない富士山を、通勤途中に眺めては心配しておりました。
・・・やっと!!!といった気持ちです。
しかしですね、いわゆる「初冠雪」というのは山梨県側から見た目視の観測です。
静岡県側から見た富士山はどうなのか。雪化粧しているのか?
噂では初冠雪の数日前に、富士宮市からうっすらと雪化粧をした富士山が見られたとのことです。
ですが私の住む町からは雲が多く、見ることができませんでした。
そこで、富士山が最も近くに見える山。越前岳に登ろうと思ったわけです!
前置きが長くなってしまいました。
そんなわけで「初冠雪の翌日」に「静岡県側」から富士山を眺めてみました。
さてどんな富士山だったのか?
1 Comment
こんばんは、お疲れ様です。私は、越前岳は、一昨年に登りました。2月に登りましたので、越前岳自体雪がありその日は、天気がよく登山道が途中グチャグチャでした。天気が良かったので、途中途中で富士山が綺麗に見えました。勿論富士山は雪で真っ白でした。(笑)