【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part421 ~高知県高知市~
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
桂浜の翌日はですね待ちに待ってたたき道場というところに行ってきました
ここはですね自分でカツオを炙ることができるんですよ
こんな場所欲しかったよなー
正直開店までの待ち時間が長くてもうここはスルーでいいかなと一瞬思ったんですけどやっぱり一回食べた高知のカツオのことが忘れられなくてこれで二度と高知でカツオを口にしないとなると死ぬに死ねません
なので愛媛県の観光地などを調べるのに時間を使いました
炙るって言っても自分は串にささったカツオを持っているだけなんですけどね
そんでね藁の炎がすごいのよ 目の前に火ですよ
めっちゃいい体験をさせてもらって食べたカツオはうん美味しい
安定のうまさでした やっぱり塩で食べるのが一番うまいかな
そんで高知市の市街の方に戻ってきました
何をするためかというと細かい部分の観光と台風を待つためですね
とりあえずこのころは天気予報にやられて迷っている時期です
山行って台風食らったら死にますからね!
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周
1 Comment
動画のスタートが何処かわからなかったですが、COCO'Sと寿司一貫でわかりました。南国バイパスR32.55の高須→はりまや橋→堀詰ですね。この流れだと、浦戸湾一周したことですね。なかなか複雑なコースを徒歩で…
今週は、天気悪いみたいだから、風邪など引かずに旅続けて下さい。