【乗り物と絶景】立山黒部アルペンルート旅行記

【乗り物と絶景】立山黒部アルペンルート旅行記

ご視聴ありがとうございます!
今回は立山黒部アルペンルートに行ってきました。

最初から最後まで、絶景が広がる素晴らしい景色の連続でした!
紅葉の季節と雪の回廊が気になるので、また行ってみようと思います。また立山の登山も面白そうでした。

立山黒部アルペンルートに乗る際、立山駅からのケーブルカー、または扇沢駅からの電気バスは時間の指定を受ける必要があります。それ以外は先着順で案内されます。

トロリーバスは今年度で廃止となります。来年度からは新しいバスが導入されるそうです。乗れるチャンスは残りわずかですが、気になる方はぜひ行ってみてください。

立山黒部アルペンルートの詳細はこちらをご確認ください。(https://www.alpen-route.com/index.php)
黒部ダムの詳細はこちらをご覧ください。(https://www.kurobe-dam.com/)

0:00 オープニング
0:25 大阪から富山へ移動
7:54 富山駅から立山駅へ
11:18 最初のケーブルカーに乗車
13:51 高原バスで室堂へ
18:57 引退間近のトロリーバスで移動
25:49 ロープウェイで移動
30:07 黒部ダム見学
34:30 電気バスで下山

———————————–
タイトル・字幕・説明は自動翻訳のため正しく表示されないことがあります。
動画に関する一切の情報は、個人の曖昧な記憶に基づいており、必ずしも正確とは限りません。
金額は時期や条件などで変動することがありますのでご了承ください。

Write A Comment

Exit mobile version