しなの鉄道に乗ってみた 長野→上田 ‐ 懐かしいものがたくさんの東信を行く メロディ信号機や電電公社のマーク、115系電車も

しなの鉄道に乗ってみた 長野→上田 ‐ 懐かしいものがたくさんの東信を行く メロディ信号機や電電公社のマーク、115系電車も

北陸(長野)新幹線開業で第三セクターで開業した「しなの鉄道」。
今回は長野から上田までの区間を乗車する。
長野駅前を少し散策。今は聞かなくなったメロディー信号機の音がした。
その先には「電電公社」のマークを発見!
篠ノ井まではJR東日本の区間を走行。発車時には車体から「信濃の国」のメロディーが流れる。
途中、戸倉駅などでは、旧115系を見たり、すれ違ったりもした。
千曲川に沿って、信濃路を東に進む。東信といわれる地域を過去の信越本線の様子に思いをはせながら進んでいくのもよいもので。
坂城町では、ねずみという地名があるが、千曲川にかかる鼠橋も見ることができた。
そんな、のどかな「しなの鉄道」の旅をお楽しみください。

Write A Comment

Exit mobile version