【紅葉とグルメ!】軽井沢でまだ紅葉が見られる場所ありました。そして、大好きな釜めしに変化が!?
つるや旅館の佐藤守が碓氷湖を案内した後、峠の釜めしを食べます。
【トートバッグの販売はこちらから】
https://ktsuruya.base.shop/items/91859406
【 つるや旅館のお得なご予約はこちらから 】
https://www.tsuruyaryokan.jp/link/
★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…
●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp
●公式Facebookはこちら
●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan
#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #旧軽井沢 #紅葉 #峠の釜めし #碓氷湖 #ダム #トンネル #食レポ
13 Comments
待ってました。🎉❤❤
2025年のカレンダーは、発売されないと思ってたので嬉しい!
佐藤さん、こんばんは。碓氷湖の景色は何度観てもきれいですね。
峠の釜めしを初めて食べた時は、ご飯の上に干杏子という組み合わせに面食らいましたが、何度か食べているうちに、とても美味しくて、すっかりファンになってしまいました。
佐藤さんが美味しそうに召し上がっているのを見て、また食べたくなりました。
ちなみに私は、杏子は最後にデザートとしていただく派です。
おぎのやさんの宣伝ありがとうございます😊
碓氷湖へ行ったことが無いという…。妙義湖はボート出して釣りした事があるのですが。
暫く釜飯食べていないから今度買おうかなぁ。群馬はダルマ弁当や登利平弁当もありますのでご賞味されて下さいませ。
カレンダーの時期ですね〜。カメラさんもありがとうございます。
峠の釜めし!美味しいですよねぇ〜😋軽井沢駅でも売ってますし、車で出かけた時は信越道の横川SAや関越道の上里SAで購入しています。時間やタイミングで売り切れのこともありますが。
あんずには整腸作用があり、本来は最初に食べるのがお勧めらしいですが、私は最後に取っておきたい派です😁そして何より、別ケースで付いてくるバラエティに富んだお漬物が大好物です!
日曜日でも人のいない碓氷湖は穴場中の穴場ですね。先日お邪魔した時は雲場池も旧軽もハルニレも大混雑でした。
おぎのやの釜飯、軽井沢駅は夕方には売り切れてしまうので最近はなかなか食べることができませんが杏はデザート派です。
紅葉が終わった頃にまたお邪魔します
釜飯を食べている守さんの背景の景色が秋らしく、とても綺麗です!景色を見ながらご飯食べるのもいいですね!☺️
次回の動画も楽しみにしております!😊
14日の木曜に軽井沢にお邪魔させていただきました。
友人と日本海洋開発機構(JAMSTEC)勤務兼絵本作家の先生の三人で参りましたが、私の腰の調子が芳しくなく、私が組んでいた当初のコースを回りきれなかったのですが、軽井沢駅からの新道の椛や、つるや旅館さんの竹垣と椛、サンセットポイントと熊野皇大社さんに二手橋と室生犀星碑等で、色々案内をしていたら、何故か他の観光客さんまで集まってしまいましたが、この番組宣伝をさせていただきました。
碓氷湖や鉄道遺構の話しなども盛り上がりましたが、一番は「つるや旅館」さんが如何に重要な旅館さんであるかが一番でした。
年内にまたお邪魔出来るかはまだ分かりませんが、今度は一人でゆっくりしたいものです。
今朝(11/22)の新聞に碓氷湖の写真が載ってました😄こんなに綺麗な紅葉が見られるとは🤔
おぎのやで学生時代、バイトをしてましたが、昔から変わらないですね👍ちなみに香の物を詰めてました😅いつも守さんに懐かしい気持ちにさせてもらってます😌
素敵な穴場があったんですね!ドライブしてみたいです🍁さすが地元の佐藤さん、ありがとうございます😊
つるや📅速攻で2つ発注いたしました✌️
軽井沢いいなあ☺️
わぁ✨群馬側に来て頂いて嬉しいです。群馬から碓氷峠を越えると軽井沢ですね♪おぎのやさんの峠の釜飯もソウルフードです~✨✨
応援してます!