北海道地方 2018-10-06 ココって車中泊アリ?ナシ?オホーツク紋別編 北海道 道の駅シリーズ35 軽キャンのテントむしで道内の道の駅をチェックして廻ります!第35回目は「オホーツク紋別「」です。海鮮や流氷で有名ですが、あくまで車中泊や仮眠の目線でトイレや駐車場、買い物などの利便性を中心に、私の独断と偏見で判断していますので悪しからず。コメントは励みになりますので大歓迎です!他の場所もどんどんアップしていきますので気になる方はチャンネル登録していただければ、大変嬉しいです。お願いします! オホーツクカニガリンコ号テントむしトイレ北海道流氷紋別紋別ツアー車中泊軽キャン道の駅 3 Comments 一味たか 7年 ago まず広さに驚かされ、3重扉に関心させられ、シロクマにビックリさせられ、巨大カニ爪にやられました。笑ここは散歩する場所って感じですね。 柴犬虎哲 7年 ago これだけ立派なトイレなのに、ウォシュレットが無いのは、まさに画竜点睛を欠くですね。紋別市の名誉にかけて、取り付けてほしいです。 k-yone 6年 ago 確か、竹下内閣時に地方自治体に国から1億円の支給がありそのお金で作ったトイレだった様な…。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
3 Comments
まず広さに驚かされ、3重扉に関心させられ、シロクマにビックリさせられ、巨大カニ爪にやられました。笑
ここは散歩する場所って感じですね。
これだけ立派なトイレなのに、ウォシュレットが無いのは、まさに画竜点睛を欠くですね。
紋別市の名誉にかけて、取り付けてほしいです。
確か、竹下内閣時に地方自治体に国から1億円の支給がありそのお金で作ったトイレだった様な…。