ヨットで周防大島町の浮島へ行き、イワシ漁を体験してきました。漁の現場は、漁師とイワシの闘いの場でした。

ヨットで周防大島町の浮島へ行き、イワシ漁を体験してきました。漁の現場は、漁師とイワシの闘いの場でした。

瀬戸内海で取れるカタクチイワシは、卵からかえったばかりの稚魚はシラス、少し大きくなったらチリメンと呼ばれており、成魚を茹でて干したものがイリコやニボシ。いずれも日本の食卓に欠かせない魚です。

今回ヨットで訪れたのは山口県大島郡周防大島町にある「浮島」 は2年前にホホジロザメに出会った場所です。 その時の動画はこちらから見れます
瀬戸内海に現れたホホジロザメ

#ヨット#いりこ#イワシ#イワシ漁#周防大島

Write A Comment

Exit mobile version