【神回】配信界のレジェンド!石川典行がまさかの妖怪大餅まきに緊急参戦!【奇祭!妖怪まつり2024】4K撮影
配信界のレジェンド、配信王の石川典行が妖怪大餅まきに緊急参戦!
全国の地方活性化の為、配信許可さえいただければ
どこでもノーギャラで出演するとのことです。
※配信環境(電波状況)の確認を事前にお願いします。
イベントやお祭り関係等の方でご依頼したい方は
石川典行のメールアドレスまでご連絡よろしくお願い致します。
【メールアドレス】
noriyuki0901@gmail.com
石川典行Twitter
https://x.com/icchy8591
石川典行ツイキャス
https://twitcasting.tv/icchy8591
石川典行YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCL9KXuGkAt5qCfUlMrJayMQ
石川典行Tiktok
@norirfzj9ke
石川典行オープンレック
https://www.openrec.tv/user/noriradi
石川典行Instagram
https://www.instagram.com/noriradi4444
石川典行ニコニコユーザーチャンネル
https://ch.nicovideo.jp/noriradi2
石川典行とは
ツイキャス、OPENREC、ニコニコ生放送(「ニコ生四大癌」のうちの一人)などの配信サイトで
雑談・企画・外配信を行うインターネットLIVE配信者である。
2009年7月に配信を始め、ニコニコ生放送で人気になり、
USTREAMでも世界1の視聴人数を記録したこともあり、
ツイキャスでは世界初のレベル50(2013/6/24)と
瞬間最大閲覧者数20,000人(2014/1/29)超えをし、
ライブ総視聴者数10,000,000人(2013/12/13)を突破!
その後わずか2ヶ月足らずで20,000,000人(2014/2/10)を突破した。 2015/3/12には50,000,000人を超え、2017/10/27に
ツイキャス史上初のライブ総視聴者数「1億人」の大台を突破した。
多くの配信者を巻き込んだ大規模な企画に定評があり、
また活動範囲も広く全国各地に外配信に行く。
自らプロデュースした番組「ガチスロ道」も2014年2月からは
月1回のレギュラー化。 ラップ、替え歌、ポークスキル、
寸劇、ものまね、蕎麦芸、ダンスなど特技は多い。
ツイキャスでは学生や若い視聴者が多いため
石川典行流にネットリテラシーを教えたり、悩み相談にのっている。
「配信業」のパイオニアであり、その配信に掛ける熱意は
並々ならぬものがある。
妖怪の伝承がたくさん残る山城町で開催される妖怪づくしのお祭り。地元の食材をふんだんに使った妖怪汁や揚げたこ、焼き芋、うどん、そば、すしなどなど、おいしいものがたくさん! 妖怪バザーもお楽しみに!
期間/2024年11月17日(日)
時間/10:00~14:00
施設名/旧上名小学校
住所/三好市山城町上名236-3
祭りの概要
日本では古くから、身の回りに起きる不思議なできごとや怪奇現象を「妖怪」のしわざと考えてきた。妖怪は幽霊とは異なり、その姿に形や実体を持っていて、アニメのキャラクターとしても描かれる。人間にいたずらをする妖怪や、幸福をもたらす妖怪など、その種類は様々だ。日本人にとっての妖怪は、恐れつつも親しみを感じる存在なのだ。祭りの舞台となる山城町は、日本でも有名な妖怪発祥の地と言われていて、60種類以上の妖怪が伝承されている。「妖怪まつり」は、妖怪の伝承を目的として2000年に始まり、最大の見所は、様々な妖怪の着ぐるみを着て行うパレードだ。町のあちこちには妖怪が出現したスポットがあり、モニュメントが設置されているので、それを散策するのも一つの楽しみだ。
#奇祭
#イベント
#祭り
14 Comments
こちら側から初めて見ました!動画ありがとうございます。
お相撲さんがやるやつ
1人だけ異質で草
殿!楽しそうにお餅撒いてますね!だっしゃ‼️
ツイッチで同接100人ののりさんがレ、レジェンド😅
だっしゃーって叫んでて草
良い人が滲み出てる
守りたいこの笑顔
ニッコニコで可愛いのりちゃん
楽しんで配信ありがとう😊
画面越しで私も楽しくなりました♪
まさかの盗撮主だな。
声デカすぎて草
大御所芸能人みたいで草
ツイキャスなんかに夢中になってた時間が1番無駄だったなって結構真面目に後悔してる