航空写真を見てどの駅かお答えください。
今回は神奈川を走る相模鉄道、通称:相鉄の駅に絞っています。
☆★おすすめ動画★☆
▷【なぜ】横浜線は横浜駅に行かず東神奈川駅止まりなのか?
➡︎https://youtu.be/V9jZcBM055g
▷【横浜線】なぜ横浜駅に行かない?横浜線が横浜駅まで行かない理由とは?
➡︎https://youtu.be/V9jZcBM055g
▷横浜線の菊名駅はなぜ快速が通過していたのか?
➡︎https://youtu.be/Y3fpRYXTfkU
<チャンネル登録・高評価励みになります>
「こういう考え方もできる」「こんなネタを扱ってほしい」など
コメントもお待ちしております。
▼チャンネル登録はこちら▼
https://bit.ly/3yEgF4a
==■その他おすすめ動画■==
▷なぜJR東海は巨額の費用を自腹で出してでもリニア中央新幹線➡︎を作りたいのか?
➡︎https://youtu.be/fv65pzJ-JJY
▷東京メトロの有楽町線・南北線の延伸で何が変わる?
➡︎https://www.youtube.com/TsefUGeLPiI
▷なぜ新幹線の屋根は真っ黒に汚れているのか?
➡︎https://youtu.be/dO7qDzp84Bg
==■鉄道クイズ■==
▷【東海道新幹線】のぞみクイズ:自由席が設置されたのはいつ?
➡︎https://youtu.be/0KwE8q-o9Kk
▷【全8問】山陽新幹線クイズ 山陽新幹線で一番、駅間の短い区間はどこ?
➡︎https://youtu.be/wC4Z-gCAo7c
▷【全8問】新快速の最高速度は時速何km? 新快速クイズ
➡︎https://youtu.be/mqnVbmtbsqc
#横浜駅 #桜木町駅 #鉄道の歴史 #東海道線 #鉄道解説 #移転 #蒸気機関車 #電車 #日本の鉄道 #鉄道開業150周年 #高島町 #スイッチバック #スキマ授業チャンネル鉄道
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
18 Comments
相鉄ユーザだけど4問しか当たらなかった…
相鉄本線ユーザーです。
なんとか全問正解でしたが、緑園都市だけ静止画にしてしまいました😅
ゆめが丘は、もはや昔の画像ですね。
だいぶそのころと今は激変しています。
相鉄沿線に30年弱住んでました。なんとか全問正解しました!
弥生台も南口は激変したな~北口は変わってないけど
駅開業から8年後のローゼン開業までコンビニすらなく買い物は二俣川かいずみ野まで行ってた
国際親善病院手前で片側2車線道路は崖で行き止まりで病院や西が岡は一帯が森だったし
緑園都市も1985年頃までは造成された空き地と地主らしき豪邸数件と藁ぶき屋根の農家ぐらいしかなかった
第5問だけわかりやすすぎて笑う
秒でわかったのは西谷だけ!
大和「俺たち、お呼びじゃないみたいだな…」
湘南台、新横浜「そっすね、先輩…」
希望ヶ丘と上星川がわからんかった。
30年以上相鉄沿線民だけど、まだまだでした。
全問正解余裕だけど、改めて相鉄の駅前の狭さを痛感。西谷とか全列車停車駅とは思えない佇まい…
大和駅と湘南台駅はアレ(地下駅)か…小田急が絡んでるから省いたのか…
新横浜駅は西谷駅に映ってる新幹線でバレるもんね・・・
大和駅も結構歴史あるんだけどなぁ・・・
全部わかるっす
相模大塚以外は全問正解
ゆめが丘はソラトスがまだないけどわかった
やべー自分の最寄りの駅が解らなかった😅
空から見るとまた違うねーww
余裕で全問正解でした、
なんせ元相鉄沿線の人間なもんで😅ゞ
相鉄本線で全区間通学に使ってたから、全部分かったw
相鉄むずい!よく乗ってるんですが、天王町から先の帷子川沿いの駅がどこがどこやらって感じですね
相模大塚の発音がおかしい。