2024年11月17日の奥会津最新情報です。
絶景列車として全国的にも知られている只見線、今年も紅葉を楽しんで貰えたく始まった只見線秋の臨時列車、でしたが紅葉の時期が大幅に遅れ色付きも映えないまま11月10日に最後の運転を終了しました。
只見線で奥会津の紅葉を楽しみに折角来て頂いた皆様には、秋の奥会津の美しい景色をご覧頂けなくてとても残念です。
奥会津の今年の紅葉は見栄えの有る物では無かったですし、11月終わりからは哀愁の奥会津になりますが、只見線秋の臨時列車が終わった後の奥会津の紅葉はどうだったのか?
見て来ましたのでどうぞご覧ください。
最後に只見線から見る奥会津の紅葉は本当に心に残るとても綺麗な風景です。各地の奥会津の景色も同様ですが。
今回綺麗な見れなかった皆様には落胆せず、来年以降に是非もう一度お越しくださる様願っています。
それでは「只見線秋の臨時列車が終わった後の奥会津の紅葉」を最後までご覧頂けましたら幸いです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
【目次】
0:00 オープニング
0:27 柳津町
2:53 三島町
4:20 金山町
7:59 只見町
11:14 田子倉ダム
13:48 エンディング(六十里越)
#只見線 #奥会津 #紅葉 #六十里越
9 Comments
ご苦労様でした。奥会津の紅葉を見ると落ち着きます。紅葉眺めながら酒でも飲みたくなりますね。
お疲れさまです 今年は何処へも 行けなかったから 貴方の配信で紅葉 楽しみました もうすぐ252も冬季閉鎖になりますね 寒くなって来ましたので風邪など引かないように気をつけて下さいね お母様にも宜しくお伝え下さい 有難う御座いました😄
運転 撮影お疲れ様です
今年前半只見町に度々行きました。秋もと思いましたが何かと行けずに秋の奥会津を行けませんでした。じゅんちゃんさんの投稿を見て秋ドライブしているようで楽しいです
20日の朝はは山が白くなっていたようですね。奥会津の紅葉、良かったですよ。12日から只見にも行きました。下福井あたりの道路わきの公園にあったイチョウがきれいでした。これから長い雪になりますが運転気を付けて動画アップしてください。楽しみにしています。
じゅんちゃんこんばんは。大分紅葉が色ついてきましたねぇ⁉️今年は秋が短くて。も一冬です。関東地方も今日は寒くて暖房付けています😷今年の冬はインフルとコロナがダブルばんちで。私の施設も大変です。じゅんちゃん。本当に風邪をひかないようにね⁉️がんば、では又来週
動画の撮影🎥🎤、お疲れ様でした😊‼️本日の北関東は、寒い((⛄))1日でした。😅奥会津も今年は、紅葉🍁の見頃が多少ズレましたね、枯れ落ちた木々の🍁葉も見受けられましたが、やはり奥会津の🍁紅葉は綺麗ですね~😄奥会津のライブカメラ📷で初雪☃️の様子を見ています‼️慣れていると思いますが、これから雪❄️が積もりますので、運転🚗には気を付けて下さい。お身体も御自愛ください‼️
動画アップありがとうございました!
奥会津のいろんな地域の紅葉が見れて、良かったです。
これからは寒くなり大変かと思いますが、お身体に気を付けて引き続きの動画配信よろしくお願いします。
冬の奥会津情報を楽しみにしております!
今晩は❗東京でもだいぶ寒くなりました。先週は宮下から水沼まで只見線と自転車で252号線沿いに只見線の橋梁他を撮りに行きました。先週の写真と一昨年の水沼の橋梁のコンデジの写真を比べると11月の10日と18日の違いにしてはまるで日光と南関東位紅葉の具合が違ってました。コンパクトデジカメの方が見映えがいいです。来年はもうちょっと写真の腕を上げないとコンパクトデジカメの方が見映えがいい状態がいつまでも続きそうです。これから只見は雪が続きますが、無理をしない程度に配信を続けて下さい。
じゅんさん、配信ご苦労様。
今年は色付きが今一つ、との様ですね。でも何ヵ所か鮮やかな赤がありました!
最近は春もう秋も短く、貴重な赤でした!