【北海道・岩内町】いわない温泉「髙島旅館」へひとり旅!エゾバフンウニ、アワビ、ヒラメと勢揃いでここは竜宮城ですか?美味しい海の幸とおもてなしで心も体も大満足!【エリのひとり旅vol.6】

今回は岩内町にあります「いわない温泉髙島旅館」さんへお邪魔してきました!
もう説明がいらないほど、大人気のお宿でございます。

高速バスを使って、岩内バスターミナルまで行きましてお迎えに来て頂きました。
なんとドライバーさんは料理長さん(⁎˃ᴗ˂⁎)
旅館で料理長さんにお会いする機会ってそうそうないと思いますが、お宿に到着する前から出会えてしまうこのフレンドリーな距離感がたまりません♪

スタッフさんたちは若い方々が多く、皆さん気持ちの良い接し方をしてくださるので、本当にリラックスした時間を過ごすことができました。

そして、夕食ですよ。。。
もう参りましたぁ😆
出るわ出るわの最高の海の幸!
テーブルの上が最高の海産物で大渋滞!
どこから食べていいものやら、食事で混乱したのは初めてです(笑)
あわび、うに、ひらめ、モンケ、そして天日干しはさがけのゆめぴりか。
デザートのらいでんメロンも最高に美味しかったです!

温泉も素晴らしくてついつい長湯してしまい、クラフトビールの時間に間に合わず。
でも、優しいスタッフさんのおかげで最高の一杯に出会えました。
ありがとうございました。

朝食は、素材を厳選したお食事です(⁎˃ᴗ˂⁎)
シンプルな料理で、ここまで提供する食材を吟味されるのは本当に大変なことだと思います。
こちらもペロリでございました♫

テラスで飲むコーヒーも美味しいし、お宿で手作りされているパンも美味しい!
もう、本当にすごいお宿です«٩(*´∀`*)۶»

お電話でのみ予約を受付されているので、気になった方はぜひお問い合わせしてみてくださいマセ!

髙島旅館さん 0135-61-2221

美味しい海産物とおもてなしのお宿。
さらに源泉掛け流しの温泉。
気持ちの良い社長さん、弟の料理長さん、スタッフさんたち。
宿泊されると髙島旅館さんはもちろんのこと、きっと岩内町が大好きになると思います!
超オススメさせて頂きます!

チャンネル登録宜しくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://www.youtube.com/c/エリlogチャンネル

エリlogチャンネル SNSやっております(ˊo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋ)
facebook https://www.facebook.com/eri.logch/
Instagram https://www.instagram.com/eri_log.ch/
Twitter https://twitter.com/erilogch

撮影は iPhone11、Shure MOTIV MV88 を使用しています。
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。

MUSIC:https://www.epidemicsound.com/

#髙島旅館 #北海道 #岩内町

45 Comments

  1. こんにちは😁岩内は良いところですよね⤴今年も行ってウニ丼食べて来ましたょ\(^^)/
    高島旅館良いですね✌
    今度は泊まってみます😁やっぱり美味しい食べ物は、幸せですね~

  2. はじめまして
    すごく自然な感じで良かったです。
    また、ゆっくり観させて
    頂きます。

  3. 凄い料理だったね👀‼️それを食べ切ったエリちゃんにもびっくり👀(^-^)また、楽しい旅を👍

  4. 先週念願かなってエリさんご推奨の根室のスーパー行ってきました 札幌のどこのスーパーより生鮮食品充実してました
    道東住みやすそうですね

  5. こんばんは!この動画はもう何度もみてしまいます。
    二時間以上かけてまだ、明るかったけど何時から食べたんですか?
    本当にあれみんな食べたんですか?
    私も、アワビは食べたこと無いけど食事シーンはそれ以上に見ています。
    食べたい!行きたい!どうしましょ!

  6. こんばんワン^^
    3年ぶりに北海道へ行こうかと
    計画していたところに拝見して!
    高島旅館さんを予約しました!!
    エリさん話で盛り上がること間違いなしかな?w

  7. 岩内は良い所ですね😃
    広い北海道よっぽど用事が無いと道東からは行かないし、行けないから今度チャンスがありましたら行ってみたいと思います😃
    最後に料理最高ですね😃

  8. 料理が素晴らしいね!海産物っぱねっす!wスタッフの皆さんにも癒されるわ~。是非一度行ってみたくなりました!

  9. めちゃめちゃお料理素晴らしい😍🎶
    高島旅館行きたいです~❗旦那ので見てて思わずコメントいれたくなりました🎵
    絶対!行くぞ~☺️

  10. いつも素敵なレポ^といいですねえ
    えりさんの硫黄山レポートの中で、雲の中から飛んででてくる姿がが忘れられなくて、

    itumoomounohashuzaisur
    いつも思うのは取材させて貰える。態度の良さです
    あ〜〜もう日本海旅だね
    ほんとはえりさんだけで旅をさせておきたくない気分です。
    岩内は、私がお世話になった、中野ブロードウェイ連合会専任の顧問、湯浅広さんの故郷です。
    あれ〜〜1!椅子の向きは違うよ!
    部屋の中見てどうなるんだよ
    私はすぐ椅子の位置を冷蔵庫を背にするようにしてしまいます。冷えてるコップが待ってましたん。
    ああ嬉し。
    ああいうカゴは宿内ではずいぶん助かりますね。
    普通は気がつかないけど、トイレの鍵は、いざというときどちらからでも開けられるドア金物使ってます
    鋭い取材力です
    いいですねえ。窓辺の花も、そういう設計が好きです
    ビールよりおまんじゅうデスカ(トリyちゃん柄)
    シャッチョうさん直々ご案内お食事うま村〜〜〜〜ん。(おい俺には一番右の残して置けよ)
    とうちゃん贅沢いわない
    私耳が遠いので、ちょっとなにいてんだかわかりませんでしたが
    3種ウニのすごいったらたまらん。持って帰ろう(私はダイダイロの!
    ホップってここで生まれたの?!!!
    そんなすごいのは、安いコップで飲んではいけません!サイダーみたいにゴクゴクラッパ飲みがええのに!
    ちょっとラベルを観ながら飲み干して頂戴ね
    も!ーーーそんなことイワナイノ!

    札幌テレビ塔が見えた気がしたが、アチキにkはもうわかんない道路走ってた大会だったね。

    Wokannshousitemasita 

    同じ蛍です

    思い出しておくれ
    俺たちのことw
    飲んで沢一だか迷惑だったんかよ

    そこの角に50年住んでるというあたしと同じくらいのか=ちゃんが犬ころ連れて散歩に出てきました
    アチキはいい具合だな声かけたら、高そうなわんちゃんもぺろりしてくれて
    あたしンち錆びてきて直そうかと思ってんの。
    🐭人は口から錆が出てくるけど
    建物に錆が出てくんのはありがテーことだよ
    札幌より二十分遅れの二人で納得死や夕焼けです

    Ypgasitana

    ヨーガしたなあにきりさんからも頼りが来てる東南で
    八日ちょっと待たせとけ
    こっちに事情なんてrエリさん知らねーんだからちょっと待て
    とうちゃんこれ伊jy等待たせたら悪いよ

    ここだけというか公の場でも私は🍩🐚アワビ日はダメです
    だって食われちゃいそうな顔してるからです
    えりさんカメラの位置が良くなりましたね!!!
    うまそうに飲むなあエリさん
    いわんこっちゃないんだよそんなコツ岩内よ
    これはみんなが許さないよなあ
    🐽うんすごいね。竜宮城🐳🏄🏻‍♂️🏝📡🔮
    🐭うんすごいね。女が綺麗な泣けじゃねーんだな
    うんなんかすごすぎていうこと忘れちゃったよ
    🐠おい!美人には手=出すんじゃねえぞ
    きもはみんな緑色だぜ
    🐧これだけいただいてまだ焼き魚食うの!。
    もーこの使徒と旅に出るのはやめよう。」
    俺は金が続かねーよ
    チンケな🐡もんけけけ うんまそうだbな
    今から行っちゃおうか?うん そうしようか
    私が知る限り、風呂上がりビールおんなママつk坂慶子さんと風呂に入った時に似てました
    (アッコまですすり舐める女は知らねえよ。そうだな)
    生卵は、半分生で食ってみたらよかんたのに。
    🐝日本で一番高い魚っていてたのかな。🦍そんなことほっけ!
    わたいもいい温泉にいてこれて気分になれたよ
    ヤーえりさんほんとにいいとこ紹介してくてました!!!
    泊まって楽しい花一門め!!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    素敵なレポートありがとね

  11. 自分は、何度か高島旅館さんに宿泊したことが有ります。第一印象は、料理がこれでもかって言うぐらい出て来て大食らいの自分でもお腹いっぱいになりました。当時の料理は、タラバガニ、毛ガニ、アワビ3個等が出てきてましたね。それにデザートまで出てきました。朝食は、焼き魚定食が出て来て朝食にもデザートが出てきました。料理に関しては、大満足!お風呂は、結構熱めで少し水を足さないと熱すぎて入れませんでしたね。でもサウナもあるし満足できましたね!この動画を見たら、また行きたくなってしまいました。動画アップ有難うございます。

  12. また、コメントします。
    美味しそうに食べますね。美味しいのが伝わってきます。マジで高島旅館に行きて~って感じになりました。マジ、美味そう!

  13. 岩内、通ったことはあるけれど…状態でした。
    絶対行きたいですねー
    高島屋さん、秋になったら行ってみます。

  14. 47年間生きてきて一度もアワビ食べたことないです…(笑)どんな感じですかね?
    いつか食べてみたい😅

  15. 素敵な旅館ですね。最初のエレベーターのスタッフさんの瞬間移動がちょっとおもしろかったです。
    秋に北海道に行く予定なので、色々参考にさせてもらっています。

  16. エリさん初めまして!
    私の地元にあった高島旅館を紹介していただき嬉しいですっ!デザートのメロンは、昔から変わらずで美味しいんですよね〜!後志は美味しいものいっぱいなので、是非他の市町村も巡って欲しいです!

  17. 数年前に友人の紹介で妻と行って来ました。とにかくビックリでした。
    見ていたら又行きたくなって来た。この料理 すすきので食べたら一体幾ら?

  18. アワビの鍋食べてみたいですね。出来れば、プランと料金入れてくれると、参考になります。ぼちぼち秋になるので、グレーのトレーナー出動ですかね?

  19. しばらくです😌💓‼️
    おばんです❗元気ですか😃秋晴れですよね。岩内?どの辺かな?魚🐟‼️旨い🍴😆✨よね❗少しでも、旨い物❗食べられるでしたら、沢山食べてくださいね🍀
    まだまだ‼️女のたびは、続くよね❗西は、日本海ですよね❗嗚呼☺️いいね!内陸❗旅してくださいね🍀
    疲れたら、元気ハツラツオロナミンC❗飲んでくださいね🍀
    冬場まで、旅するのかな?気をつけてくださいね🍀👋😍💋

  20. すげぇ豪華な食事でうらやましい😆今度コロナ終わったら行ってみようかな?
         …にしても綺麗な女性だ😍

  21. 北海道はいいですね。この宿は新千歳空港から車で2~3時間くらいだし、途中に支笏湖もあるし是非泊まりたいです。
    この動画がなければ全然気が付かなかった! これからも北海道の魅力を沢山発信してください。

  22. 登録させて頂きました☆
    これからよろしくお願いいたします😄

  23. よく食べますなー。
    そのうち、ご飯3合にハムをバッこりの
    ラーメン、それからビール🍺を…
    ラガーウーマンになろうよ🤣🤣🤣
    でも綺麗だな🤗 youtuberでアップしてる
    女性は綺麗な人 多いいわ…
    47歳・・お湯に癒され・・エレガンス

  24. ここ建ててる時にお風呂の防水工事しました。
    ここの上の山に落葉キノコがうにょうにょ生えてるらしいですよ。

  25. これっておまかせコース¥20,000 ですよね。宿代は別ですか?アワビ3個もついて
    凄いです。アワビは生はめちゃ硬いですよね。そのままなんて北海道らしい。😂
    ナイフとフォーク頼んだ方が良さそう。そして生きたままのを焼くのは慣れてなくて
    心配、ひとりだと。格闘覚悟で。貴女は凄い!それにこの量、コース選べば問題ない
    ですね。参考になりました。ウニ食べたいから絶対行こうと思います。夏ですね。
    UPありがとうございました。❤

  26. 初めてコメントします。
    ペーパードライバーなので
    とても参考になりました。
    是非行ってみたいと思います。
    エリさんのチャンネルは
    癒されます。👍

  27. 岩内町の高島旅館
    気になっていたいたので
    動画を観られて良かったです!!
    是非行ってみたいって思わされました

    これからも楽しみにしております♪

  28. 海の幸づくしは幸せですよね。思わずよだれが出てくる。料理はボリュームがあり温泉もかけ流し。近くにこんないい宿があったんだなあ。

  29. 初めましてm(*_ _)m岩内はアワビで有名ですが🌊こんなにもアワビ料理があるのですね✺ウニやお米等も地元の食材をふんだんに使っのが沢山✨*(^o^)/✨お部屋やお風呂とのんびりゆっくり出来ますね💝フゥ(o´・`)=зマッタリ≈≈✨
    ( 。^О^。)ノ 凸ポチッ♥とチャンネル登録((*^o^*))ノ させていただきました♥

  30. 幾度とこの動画を拝見いたしまして、思い切って予約入れました!…3ヶ月前に😆…今から楽しみです!
    小樽に住んでますが、大手予約サイトには無かったもので恥ずかしながら知りませんでした💦
    ありがとうございました😄
    存分に楽しんできます😆

Write A Comment

Exit mobile version