舞鶴の海を望む五老スカイタワー(五老岳)と舞鶴観光(ふつう12)
【アラカン初級登山シリーズ】
【ふつう12レベル】
関西絶景山ハイクという本に載っていた京都の五老岳へ舞鶴観光を兼ねて行ってきました。しっかり下調べしたつもりが古いホームページだったようでバスの時間や停留所が変わっていて大焦り、予定より1時間近く多く登ることになってしまった(泣
神戸からはるか遠いと思っていた舞鶴に三ノ宮からバス一本で2時間ほどで行けたことに驚き、お山選びの幅が広がったように思う
久しぶりに涼しくて気持ちよく歩ける気候を実感、秋ですね〜
【アクセス】
高速バス
三ノ宮BT〜西舞鶴駅前
徒歩で田辺城見学
バス乗車
千日前〜五老ヶ岳公園口
五老岳ハイキングコース
徒歩で海自軍艦や赤レンガ倉庫見学
徒歩で東舞鶴駅へ
高速バス
東舞鶴駅前〜三ノ宮BT
【天候】
くもり
青空はなかったが涼しくて快適
半袖Tシャツ
ロングキュロット
速乾スパッツ
水分500cc
【ルート】
五老ヶ岳公園口からしばらく舗装道を登りハイキングコースに合流後五老スカイタワー山頂へ
山頂から中舞鶴に向けてハイキングコースを下山しそのまま海自軍艦を眺めながら赤れんが倉庫で見学休憩後に東舞鶴駅へ
【コース状況】
良好、危険箇所なし
岩場なし、急登なし
草ぼうぼうギリギリセーフ
蜘蛛の巣なし
落ち葉道あり
静かでゆるやかなハイキングコースは落ち葉は多いが荒れている様子はなく踏み跡もしっかりあったのにおひとりしかすれ違わなかった
【トイレ】
駅と山頂にあり
自販機もあり
【地図】
有料 五老岳
無料 なし