氣比神宮例祭「敦賀まつり」秋の訪れを告げる~敦賀市【動画紀行・福井県】Tsuruga Festival
敦賀に秋の訪れを告げる氣比神宮の例祭「敦賀まつり」が開催されました。9月2日宵宮祭「氣比神宮例祭」、3日神幸祭、4日例大祭、5日より10日まで後祭、15日の月次祭をもって終わる「氣比の長まつり」としても有名です。4日の例大祭では、まつりのシンボルとして長い歴史を持つ六基の山車(やま)が揃います。敦賀の山車の特徴は等身大の人形に本物の能面や甲冑を飾り付け、戦国時代の合戦における武将の勇姿を表現しています。御所辻子山車(元町)大坂冬の陣、金ケ辻子山車(桜・蓬莱町)刀根坂の合戦、唐仁橋山車(相生町)山崎の合戦、東町(旭)山車(相生町)賤ケ岳の合戦、観世屋町山車(相生町)関ケ原の合戦、鵜飼ケ辻子山車(相生町)大坂夏の陣となっています。4日は、つるが鳶隊の演技も行われました。
★チャンネル登録はこちら ▶︎http://www.youtube.com/channel/UCbesmyic1aBytgQm_1anE3g?sub_confirmation=1
※関連リンク
【敦賀まつり】https://tsurugamatsuri.info/information/
◇使用機材◇ Panasonic LUMIX S5
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
DJI Pocket 2
◇使用曲◇ 「DOVA-SYNDROME」ことほぎ written by のる https://dova-s.jp/
#敦賀まつり
#氣比神宮例祭
#福井観光