役行者ゆかりの地【捨篠池の一つ目蛙】を訪ねました      奥田捨篠池・捨篠神社・善教寺・福田寺行者堂・刀良売の墓・吉祥草寺

役行者ゆかりの地【捨篠池の一つ目蛙】を訪ねました 奥田捨篠池・捨篠神社・善教寺・福田寺行者堂・刀良売の墓・吉祥草寺

大和高田市に役行者にまつわる民話に【捨篠池の一つ目蛙】があります
大和高田市 伝説・民話:https://www.city.yamatotakada.nara.jp/soshikikarasagasu/bunkashinkoka/rekishitekishigen_kenzobutsu/2321.html
どんな場所か興味があり訪ねました
役行者の伝説は各地に残っておりますが近くの御所市 【吉祥草寺】も役行者誕生地とされてますので
帰り道にお参りしました
捨篠池:https://www.pref.nara.jp/46471.htm
捨篠神社:https://maps.app.goo.gl/9GxEavuWsFrhbiqL8
善教寺:https://maps.app.goo.gl/Jgk3zYpHfxkgoAG97
福田寺行者堂:http://gyojado.com/
刀良売の墓:https://www.yamatoji.nara-kankou.or.jp/03history/01historic_sites/02west_area/toramenohaka/
吉祥草寺:https://kissyo-souji.jimdofree.com/
うなぎの丈:https://www.ekiten.jp/shop_35118092/
BGM:もみじば:https://momizirizm.booth.pm/item_lists/n54TLXwm
BGM:PeriTune:https://peritune.com/

1 Comment

  1. 各地にはいろんな伝承やお話しがあるんですよね
    今回も そのひとつ拝見させてもらいました~☆
    そして 朝イチに拝見したのですが 今回は鰻でしたかっ!
    わたしの自爆的に 朝イチから飯テロくらっちゃいましたwww
    生唾ごっくんとのみこんじゃいましたよ(^^;)
    アッ ちなみに yuki0008youは M士ですからね(いまでも あなたにもらった「士」をつかわせてもらっていますよ)

Write A Comment

Exit mobile version