【ゲリラ生配信】栃木県の鬼怒川温泉(日光市)の温泉宿の和洋室より生配信!紅葉は?群馬県から移動!日光東照宮、宇都宮市、栃木市、佐野市、那須塩原市、大田原市、日光市、壬生町、小山市、真岡市など
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw/join
まぐまぐメルマガ(毎月2回発行の大川原 明の「アキーラ海外見聞録」)
https://www.mag2.com/m/0001694284
国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記
アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック
http://ameblo.jp/yukokunoshi
アウトドア専門チャンネル(キャラバンチャンネル‐釣り、キャンプ、キャラバン車)
https://www.youtube.com/@Yuukokunoshi1
ラーメン専門チャンネル(アキーラ麺食いラーメン道)
https://www.youtube.com/channel/UCU73…
政治専門チャンネル(大和政経塾(アキーラ国際情勢)チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCQ54…
アジア専門チャンネル(アキーラ熱風アジアチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCglk…
釣り専門チャンネル(アキーラ釣りチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCK46…
Travel.jp(トラベルJP)に旅行記事寄稿
http://guide.travel.co.jp/navigtr/730/
栃木県の温泉といえば鬼怒川温泉が有名ですが、日光市の鬼怒川温泉の温泉宿に到着。1泊します。
バブル景気の影響が残っていた1993年には同町内の川治温泉と併せて年間341万人、鬼怒川温泉単独でも300万人を超える程
人気の温泉地だった鬼怒川温泉。
バブル崩壊後に宿泊客が減り
経営難に陥いり、温泉宿が相次いで倒産。
2009年のリーマンショック、2011年の東日本大震災での風評被害。
更には2020年からの新型コロナの世界的流行などでGOTOキャンペーンの救済策もがあったものの、経営状況が非常に厳しい状況に。
倒産した温泉宿が廃墟化しており
温泉街の景観をそこねているとの意見もあります(解体費用も多額の費用がかかるので解体できずにいる。)
新型コロナ禍後に
日本人観光客、海外からのインバウンド客が戻ってきてはいるものの、最盛期程ではないのが実情です。
観光業は戦争、疫病、天変地異、経済の影響を受けやすい業界。日本全国各地47都道府県、海外104か国渡航(留学、駐在で4か国居住)してきましたが、非常に難しい業界だと思います。
47都道府県を周り
有名な温泉地は殆どいき
温泉宿に宿泊してきましたが、
業績良い温泉宿と業績悪い温泉宿の違いは
よく分かるようになりました。
今宵の温泉宿は全室、部屋から鬼怒川の景色を見る事が出来ます。前経営者が経営権放棄し残った社員が社長に就任。
#栃木県
#日光市
#鬼怒川温泉
#温泉
#温泉宿
#鬼怒川
#日光
#紅葉
#栃木県観光
#栃木
#北関東
#関東地方