【新世界/新今宮】大阪屈指のディープスポットの歴史とは...

【新世界/新今宮】大阪屈指のディープスポットの歴史とは…

【第9回 新世界・新今宮/Shinsekai・Shinimamiya】
知られていない新世界のディープスポットと新今宮の歴史に迫る!
観光前に見るだけで観光が100倍楽しくなります

大阪で不動産会社を経営する板東が大阪の歴史や魅力を発信中!
行って欲しいエリアがあればコメントしてね

「株式会社ラックハウジング」公式ホームページ
https://www.luckhousing.info/
業務拡大につき、従業員大募集!

#大阪 #歴史 #大阪観光 #難波 #Nanba #遊郭 #難波グランド花月

10 Comments

  1. 楽しいためなる動画ありがとうございます、この動画で知らない新世界が知れて大変ためになりました、梅田もこういうのできませんか、宜しくお願い致します😊

  2. 確かに平成に比べて今は新今宮にいる外国人の数がめちゃくちゃ増えた気がします。

  3. 坂東さんの声が好きです!笑、、次は大阪の何処やろう?と楽しみにしてました。私は大阪生まれ大阪育ち大阪在住です。坂東さんが紹介してくれはる町は行ったことはあるけど知らないことばかりで楽しく拝聴してますよ。大阪の歴史と雑学これからもイケボでお願いします!

  4. ばんちゃん!今回の動画もタメになりました😊
    ひまわり不動産と玉出、めちゃ似てると思ってました。同じ経営だった過去があったとは!!
    バキューンのところなんて言ってるのか気になります🤭

  5. ご当地から近隣に有る大型サウナ(リゾート)に通っていた時に『ソッチ方面の男性』ににじり寄られて裏拳食らわして逃げたことあります。

  6. 新今宮界隈でカメラ振り回せるようになっただけ世の中随分良くなったと感じます。

  7. この界隈は歩いているだけで(余所者判断されると)は小遣いせびられたり、車に乗ってると当たり屋が来たり(あたって居なくてもイタイ!イタイ!の大騒ぎ)、後ろからポカっとやられて身包み剝がされたり、のお土地柄でした。近年は半ケツで前歯の無いオッチャンをお見掛けする事も無くなりましたね。

  8. なんか雰囲気が独特やろ。
    今は昼間だったら安全やろ。 
    夜中はわからんな。
    新開地ににてるけど、
    治安が違うわ。
    やっぱ西成はヤバいやろ。

  9. 21栗&18米Getじゃあ~

    太古の昔(約14年前)に京橋で同棲していた時にデートで行ったっきりですが、当時より人混みになっちゃってんべよ(TOT)

Write A Comment

Exit mobile version