【1min. drone #249】静岡県静岡市・登呂遺跡~2000年前の暮らしを伝える~
静岡県静岡市の登呂遺跡。今から2000年前の弥生時代の集落と推定されています。水田や農具が多数見つかり、日本で稲作が行われていたことが明らかになったことで有名な遺跡です。
Toro ruins in Shizuoka City, Shizuoka Prefecture. It is estimated to be a settlement from the Yayoi period 2,000 years ago. The ruins are famous for revealing that rice cultivation was practiced in Japan, with many rice paddies and farm tools discovered.
【Google map search】
34.956329799895, 138.40796953934154
#静岡 #登呂遺跡 #ドローン #drone #ruins
1 Comment
夏、青稲の頃に訪ねました。あの頃もよかったですが、やはり実の秋にこの場所は似合いますね。